政治

河野防衛相が「策定指示」した「自衛隊“UFO遭遇マニュアル”」の中身とは!

 コロナウイルスどころではないパニックが世界を襲っている。突如、米国が「UFO映像」を公開。これまで存在すら認めてこなかった日本政府も、一転して謎の飛行物体への対策に本腰を入れ始めるというのだ。

 その映像というのは、米国防総省が4月27日に公開した3本の「UFO映像」だ。04年11月と15年1月に米海軍のパイロットが撮影したもので、前者は発光しながら空中を飛ぶ楕円形の物体。後者は2本あって、いずれも楕円形の飛行物体が速度を変えて回転しているようにも見える。たま出版社長で、UFO研究家の韮澤潤一郎氏によれば、

「それぞれ07年と17年に民間企業が公開した映像ですが、当初はその存在を認めていなかった。それが、今になって認めたというのは、米国だけでなく他国でも同様のことが多発していて隠蔽できなくなった…そういうことでしょう」

 もっとも、国防総省は映像に映っている物体を「いまだ未確認のもの」とし、噂された他の映像などがないことを証明するために公開に踏み切ったという。つまりは、異星人が操縦する「エイリアンクラフト」だとは言っていない。

 でありながら、映像公開を受けて、同盟国である我が日本の反応は意外なほど早かった。翌28日、河野太郎防衛大臣は「UFOは信じていない」としながらも、国防総省の真意や分析を聞いたうえで「(自衛隊が)万が一遭遇した場合の手順を定める」と、UFOの存在を前提とした対応をとることを述べたのだ。

 これは政府にとって大転換である。なにせ07年当時、福田内閣でUFOの存在を「確認していない」と閣議決定。18年2月にもUFO対策は「格段の検討を行っていない」という国会答弁があるほど。もちろん河野大臣は「自衛隊パイロットがUFOに遭遇したことはない」としているが、この素早い反応と大転換は、すでに日本上空をUFOがウヨウヨと旋回しているからなのでは…。

 では、自衛隊がUFOに遭遇した時のマニュアルとはどんなものになるのか。航空自衛隊に新編成された「宇宙作戦隊」の正体を含め、5月26日発売の週刊アサヒ芸能6月4日号が詳報している。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」