芸能

天才テリー伊藤対談「佐藤蛾次郎」(3)渥美さんが仁義を切る大サービスを

テリー 僕らから見ると、渥美清さんって伝説的な人になってしまったわけですが、正直言って、どういう存在なのかが今でもよくわからなくて。

佐藤 そうか、俺はかわいがってもらったからね。

テリー 実は2回ほど「男はつらいよ」の撮影現場にお邪魔したことがあるんです。でも、渥美さんってふだんは人見知りだし、あんまりしゃべらない方でしたよね。挨拶だけしてスーッと行っちゃう、みたいな感じでした。

佐藤 そうそう、基本的にはそういう人だよ。よく一緒に御飯を食べに行きましたけどね、撮影中に「腹減ったなあ」なんて言うと、「六本木の寿司、行こうか。あそこ高いけど、うまいぞ」って、連れて行ってくれてね。

テリー そういう場では、どんな話をするんですか。

佐藤 そうだなぁ、最近見た映画や本の話とか。

テリー やっぱりふだんから物静かな感じなんだ。

佐藤 実は、渥美さんがすごいサービスをしてくれたことがあったんだよ。「お前、六本木の店なんかで歌ったりすること、あんのか」って聞かれたことがあって、「ありますよ」「じゃあ、その店行こうか」という話になった。店に着いたら「蛾次郎、『男はつらいよ』歌えるか。じゃあ、ちょっとバンドに言ってこい」と。

テリー へえ、カラオケじゃなくて生バンドが演奏する店なんですね、贅沢だ。

佐藤 で、イントロが始まったら「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯をつかい‥‥」と寅さんの仁義を切ったんだよ。その場にいたお客さんは「ワーッ!」ってもう大喜びしてね。

テリー そりゃそうですよ。渥美清の生仁義だもの。

佐藤 でも、それが終わったら「お前、行け」ってマイクを渡されて、歌は俺が歌ったの。

テリー あの渥美さんがそんなサービスをしてくれるなんて、相当珍しいことじゃないですか。

佐藤 そうなんだよ、誰も信用しない。関敬六にその話をしたら「ウソだろ、渥美さんはそんなことしない」の一点張りでさ。

テリー すごいな、それだけ渥美さんは、蛾次郎さんと一緒にいる時間を楽しんでいたんでしょうね。

佐藤 渥美さんの一声で、タヒチに行ったこともあるんだ。「蛾次郎、タヒチ行こうか。俺、全部(費用を)出してやっから。お前と俺、チーちゃん(倍賞千恵子)と山田監督と、あとスタッフ5人ぐらいで」なんて誘われて、1週間行ったんですよ。

テリー すごいメンバーじゃないですか、夢のようですね。

佐藤 楽しかったよー。ホテルに入って「じゃあ、2時にプールに集合!」ということになった。そしたら倍賞さん、ヴェルサーチかなんかのきれいなワンピース着てきちゃった。だから俺が「ダメだよ倍賞さん、ここはニューオータニじゃないよ、タヒチだから。俺がビキニ買ってやるから、それ着てよ」って言ったら、「自分で買うわよ!」って次の日は本当にビキニを着てきた。

テリー えっ、倍賞さんのビキニ姿!? いいなぁ、写真とかないんですか。

佐藤 ビデオを撮っていますよ、他人には見せないけれどね。

テリー そんなこと言わないで、お宝映像見せてよ!

佐藤 ハハハハハ、そんなに期待しないでよ。遠くで遊んでいるような内容だから。でも、みんなで泳いで飲んで騒いで‥‥。あれは本当に楽しかったな。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」