スポーツ

“王の55号呪縛”ワルあがき大暴論(3)姑息な敬遠は王さんの記録を汚すだけ

20130919j

 またぞろ騒がれている“敬遠問題”についても、前出・徳光氏はこう釘を刺すのだ。

「王さんの世界記録であるホームラン868本はとてつもない数字です。当然、バレンティンは超えられないでしょう。でも、王さんの記録で忘れてはいけないのが四球数、2390ですよ。もちろん日本一で、2位の落合さんとは100ぐらいの差がある。64年のシーズンだって、王さんは119回も歩かされている。それに対して、今年のバレンティンの四球数は87(9月6日時点)です。もちろん、セ・リーグの投手はバレンティンと真っ向勝負してほしいですが、四球という観点から見ても、王さんのほうが上回っているんです」

 王氏のファンから見れば、バレンティンは敬遠の1つや2つでふてくされている場合ではないのである。

 そして、王氏と並び称されるのは、長嶋茂雄氏。王氏の日本記録樹立の翌年から始まる巨人V9時代を支えたクリーンナップの相棒である。

 となれば、やはりあの人にも話を聞いてみたくなる。現在、千葉県議となっているプリティ長嶋氏だ。

「確かに、王さんのホームランとバレンティンのホームランを比べれば、勝利への貢献度という観点から見ると、王さんのホームランのほうが上なのは言うまでもない。でも、私はバレンティンに王さんの記録を破ってもらってもかまわないと思っているんです。記録というのは破られるためにあるわけですからね。しかも、陸上の100メートルでも、誰かが10秒の壁を破ったとたんに、次々と9秒台を叩き出した。それと同じように、バレンティンに王さんの壁を破ってもらえば、次々と55本を超える選手が現れると思うんです」

 まさに、前向きな未来志向である。それ以上に前向きなのが、前出・徳光氏である。

「バレンティンの次は、西武の中村剛也か、DeNAの筒香嘉智あたりが記録更新の候補者でしょうね。私としては、巨人の阿部慎之助を一塁にコンバートして、守備の負担を減らすことで、バレンティンの記録を塗り替えてほしいところですね」

 今季は首位独走の巨人だけに、G党の人々は余裕があるようだ。そして、暴論も恐れずに、巨人へのいちずな視線を送っているのだ。

 巨人ファンの漫画家、黒鉄ヒロシ氏もこう話す。

「バレンティンであろうと誰であろうと記録更新する選手は称賛されるべきです。『聖域』とか『敬遠』とか、以前から私は情けない話だと思っていました。考えてみてください。アメリカでベーブ・ルースの本塁打記録はハンク・アーロンに破られたけれど、ベーブ・ルースの存在は別格でしょう。誰に破られても、日本において王貞治は特別な存在なんです。姑息な敬遠なんて、王さんの記録を汚すだけです。だって、日本人の美徳の中には、潔さがあるわけですから、バレンティンに記録を破られないために、手段を選ばないなんて、実に中国的というか何というか‥‥。日本らしくない。本当にみっともないだけですよ」

 もはや「日本の恥だ」なんて言っていると、恥の上塗りになってしまうのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで