芸能

石原さとみを「女のカラダ」にした男たち(2)カメラマンとの危うすぎた関係

 ドラマ「アンサング・シンデレラ」(フジテレビ系)で、女優としての成長を見せつけている石原さとみの恋愛遍歴を振り返っていこう。

 06年に発覚した、担当マネージャーとの“チャリ2人乗り愛”のあと、しばらくおとなしくしていた石原だが、09年、ドラマ「ヴォイス~命なき者の声~」(フジテレビ系)と映画「人間失格」で共演した、ジャニーズ事務所所属の生田斗真との交際説が浮上した。

 その後、何の進展もなく後追い記事も出なかったことから、当時から、「映画やドラマの話題作りにすぎないだろう」とも言われていたが、ある芸能関係者は、「いや、あれは逆に怪しさ満点でした」と前置きしてこう話す。

「2人の食事デートがキャッチされたわけですが、当時、石原の所属事務所関係者は、この熱愛報道の火消しに躍起だったようで、『ヴォイス』の共演後も2人で食事に行く仲のいい友人関係を築いていたとの情報を週刊誌に流すなど大変だったとか。となると、短期間ながら深い関係にあった可能性は十分にあるのでは」

 結局、石原の恋はまたしても引き裂かれたわけだが、間もなく、なんと今度は7歳年上のカメラマン・江森康之氏との熱愛がキャッチされるのである。これがまたなんとも“イヤラし”かった。

「なんと、連日、彼の部屋から仕事へ向かう姿がバッチリ捉えられてしまいましたからね。しかも、ドン・キホーテで生活用品を買い物する、まさしく同棲カップルのような完全なリラックスモードの様子まで伝えられています。この江森氏は、熱愛説が飛び出した生田と共演した映画『人間失格』のスチールカメラマンを務めていたといいます。石原は、一つの現場で2人のオトコと関係を持っていたということになりますね」(芸能記者)

 当時の石原は、事務所の猛プッシュを受け、映画にドラマにと大忙しの日々を過ごしていたはずだが、その原動力こそ、才能あるオトコたちとの甘い時間であったのだろう。だが、さすがにドンキでの買い物シーンはファンを失望させ、またスポンサーからの信頼を大きく損ねることになったようだ。

「周囲が必死に守ってきた清純派としてのイメージは完全崩壊。不貞や不祥事ではないため、打ち切りにこそなりませんでしたが、出演していた多くのCM契約は更新されることなく終了となりました。大手企業の新規CM契約はなく、当時は事務所の先輩、さまぁ~ずと共演のパチンコ台のCMぐらいしか無くなってしまい、出演ドラマもゴールデンから深夜帯へと落ちていきました」(芸能記者)

 こうなっては、江森氏もさすがに身を引くしかなかったのだろう。またしても石原の恋は終わりを迎えることとなってしまった。

(露口正義)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」