芸能

あの方の「未経験」も狙ってる!? 藤森慎吾、生駒里奈と動画共演でファン警戒

 恋愛関係でないことはなんとなくわかるが、さらなる展開に発展しないか乃木坂ファンとしてはただただ心配なところ?

 オリエンタルラジオの藤森慎吾が9月13日、自身のYouTubeチャンネルを更新。元乃木坂46の生駒里奈とドライブデートを楽しむ動画が公開された。

 藤森は以前から自身の愛車の助手席にゲストを乗せて、ドライブしながらトークをする動画をアップしているが、今回は7月23日にYouTuberデビューを果たしている生駒がゲストとして登場。

 藤森と生駒は昨年3月まで放送されたバラエティ番組「特捜警察ジャンポリス」(テレビ東京系)で共演。同番組に出演していた足立梨花も交えて、3人で火鍋を食べに行ったこともあったりと、番組が終了しても親しい関係にあるようだ。

 今回の動画では仕事や食生活など近況についてトークを展開。動画がスタートして早々に藤森は「率直な感想言っていい? 美しくなったね」「『あー、いつもの生駒ちゃんとドライブ気楽だな』って思ってたけど、若干ドキドキするもん」と、生駒の美貌を絶賛。

 また、生駒は今回の動画撮影のシチュエーションについて「こういう形の初めて! ドライブデートみたいなのはプライベートでもまだしてない」と、人生初のドライブデートを藤森に捧げたことを告白。それを知った藤森は申し訳なさそうにしていたものの、生駒は「いや、全然、藤森さんだから!」と声をかけ、今後ドライブデートをすることになった時には、藤森に報告することを約束していた。

 生駒にとって他のYouTuberとコラボするのは今回が初めてだが、その貴重な初コラボ相手にチョイスしたり、ドライブデートをした時には報告する約束をしていることから、いかに生駒が藤森を信頼しているかがわかる。

 そんな仲睦まじい2人の様子を大方の乃木坂ファンはほほ笑ましく見ていたようだが、一部の乃木坂ファンからは「藤森、落としにいってないか」「生駒ちゃんに手を出したらダメだからな」「ちゃっかり、まいやんとコラボなんてしたら許さないぞ」など、嫉妬コメントも見受けられている。

「オリエンタルラジオはラジオ番組『らじらー! サンデー』(NHKラジオ第1)でも乃木坂メンバーと共演していますが、もしオリラジの2人が乃木坂メンバーに言い寄ったら坊主にするというルールが存在しています。ただ、生駒はすでにグループを卒業していますし、藤森の相方である中田敦彦いわく藤森は『共演者に恋愛しちゃうタイプ』とのことですから、万が一のことがないとも言い切れないとファンは睨んでいるようです」(アイドル誌ライター)

 また、そんな藤森は乃木坂メンバーで特に生田絵梨花を推していることもあって、「いくちゃんがグループを卒業した時にもドライブデートの出演オファーを出しそう」「藤森ならいくちゃんのドライブデート未経験も狙ってそう」と、生田とのコラボもそのうち実現するのでは? と、警戒しているようだ。

 とはいえ、乃木坂ファンがこれだけ警戒しているだけに、もしコラボが実現した時には動画のヒットは間違いなし。藤森としては親交がある乃木坂メンバーとのコラボはやましい気持ちはなくとも、ビジネス的に積極的に狙っていきたいところだろう。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」