芸能

TV美女42人が大咆哮!「アイツは絶対許せない」(3)平井理央→カトパン「小学生以下のおバカ」 田中みな実→藤森慎吾「チャラ口説き」

 女子アナといえば、番組内では大物司会者や有名タレントとの駆け引き、局内ではライバル争いに人気獲得と、全方位外交の難しい環境に置かれている。その複雑な人間模様をひもといてみると――。

 先の生稲ら同様、「行列のできる法律相談所」でセクハラ事件を暴露したのは、日本テレビの宮﨑宣子アナ(32)。なんと、井上順(64)に頬をベロンと舐められたというのだ。弁護士軍団の判定では、大渕愛子弁護士が
「宮﨑アナにまったく落ち度がなく、(井上の行為は)悪質性が高い」
と解説。「違法行為」との見解だった。
 年々、エスカレートする「イジられ演出」に困惑しているのが、フジテレビの生野陽子アナ(27)だ。放送作家が話す。
「石橋貴明(50)の芸風を毛嫌いし、とんねるずの番組の共演NGリスト入りしたようです。昨年の特番で、後輩の加藤綾子アナ(26)と一緒に黒のボディスーツに身を包み、隠れ巨乳ぶりが露呈しましたが、その番組で石橋は、ショーパンが自分を避ける態度にカチンときていた」
 その加藤アナはというと、着々と局内でのポジションを固めている。放送作家によれば、
「高島彩(32)の後継者と言われた中野美奈子アナ(32)に対しても、すでにタメ口。番組内で『ムチャぶりする先輩アナの言うことを聞くことないでしょう』と敵対ムードさえもにじませました。そんなカトパンに不快感を持ったのが、平井理央アナ(29)です。クイズ番組『ネプリーグ』で、入道雲の正式名称(積乱雲)を答えられなかったカトパンに対し、『小学生でもわかるでしょ!』と半ギレ叱責。微妙な表情で謝る加藤アナの姿から、リアルなライバル関係が漂っていました」
 ライバル同士の対立は、テレビ東京でも露骨に映し出されているという。局員が明かす。「うちのツートップは大橋未歩アナ(33)と大江麻理子アナ(33)ですが、ここ5年 間ほどエース争いを繰り広げ、お互いに敬遠し合っている。大橋アナが教育係を担当する元モー娘、紺野あさ美アナ(24)が入社直後のブログに、同期の植田萌子アナ(23)とその教育係の大江アナを交え、4人で仲よく食事する写真が載りましたが、その後は皆無ですからね。局内で談笑する姿なんて見たことない(苦笑)。昨年、この2人が特番『ディズニースペシャル』に出演した時はビックリさせられたものですよ」
 バチバチのオンナの戦いをそばで見ている若手女子アナの間でも、激しく火花が散り始めているという。前出の局員が続ける。
「二股交際で話題を呼んだ相内優香アナ(25)と紺野アナのライバル争いは熾烈を極めるばかりです。相内アナはそもそも、大橋アナとは犬猿の仲。理由は大橋アナが相内アナの局内恋人の存在を『やりすぎコージー』のMC・今田耕司(45)に明かしたためで、今も根に持ってます。二股交際の発覚も、大橋アナを慕う紺野アナのリークではないかと疑 心暗鬼になっている。かつての人気アイドルは、マスコミにも太いパイプを持っていますしね」
 TBSの田中みな実アナ(25)は、周囲とのトラブルをみごとに自己演出化。前出の放送作家が話す。
「セルフプロデュースの達人でしょう。例えば、昨年11月13日の『サンデー・ジャポン』では、オリエンタルラジオ・藤森慎吾(28)の『息もピッタリ。ロケだけじゃないしね、御飯食べるの』と得意のチャラ男節の口説きトークに、『(一緒に)遊んでいるとは思われたくないんです!』と、完全拒絶。一方では、ブリっ子キャラを毛嫌いしていたマツコ・デラックス(39)には本番後に、『マツコさん、今日はたくさんイジってくれて、ありがとうございました!』と挨拶した。これにはさすがのマツコも『イジってもウマミもなければ、おもしろくもない』と戦意喪失し、『田中みな実とは共演NGになりました』と言うほどだった」
 人気タレントを敵に回すのも、ある意味、計算ずくだったりして‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」