芸能

スギちゃん×テリー伊藤(2)小学生時代から“将来はお笑い芸人になりたい”

20131010i

テリー 18年間も下積みを頑張ろうと思えたのはすごいよな。何がきっかけでお笑いを目指したの?

スギちゃん うちのオヤジが手品師だった、というのもあるんでしょうかね。

テリー そうなんだ。出身はどこなんだっけ。

スギちゃん 愛知県の尾西市(現・一宮市)ですね。きっかけは、小学3年生です。大阪のNGK(なんばグランド花月)に行ったら、隼ジュンさんというトランポリンをやってる方がいらして、「トランポリンをやってみたい子はいますか」って会場のお客さんに聞いたんです。

テリー そこでスギちゃん少年が名乗り出た。

スギちゃん はい。僕が真っ先に手をあげまして、トランポリンをビョーン、ビョーンとやったんです。その時、端っこの網の部分にズボッ! と股まで入っちゃったんですよ。そうしたらNGKのお客さんが、ドーンと沸いたんです。

テリー 会場が一気にウケたんだ。

スギちゃん もう、その感覚が忘れられなくて。それから小中高と、卒業アルバムに全部「将来はお笑い芸人になりたい」って書いていたんですよ。

テリー 9歳の時にそんな原体験があったんだ。それは本物だよ。それでどうしたの。

スギちゃん 大阪の吉本で、オール阪神・巨人さんの阪神さんの弟子になろうと思って、お金を貯めるために1回就職したんです。高校を卒業した時に。

テリー どんなところに就職したの?

スギちゃん 結婚式場ですね。そこでフロントとか、2年ぐらい働いて。ご祝儀をホントは会社に入れなきゃいけないんですけど、いただいていたらバレまして。クビになっちゃったんです。

テリー エーッ?

スギちゃん 僕たちも祝儀をもらえるんですよ。祝儀というか、「今日はお願いします」って直接渡される。

テリー ああ。なーんだ。それってアメリカで言うチップじゃん。それをもらっちゃいけなかったの?

スギちゃん 本来はいいんですけど、会社がちょっと経営不振で、そういうのも細かく徴収してたんです。

テリー 俺はまた、新郎新婦へのご祝儀を取ったのかと思った。

スギちゃん 違います、違います。それは完全にただの犯罪ですよ(笑)。

テリー チップでも怒られたんだ。

スギちゃん はい。でも、名古屋に吉本ができたこともあって、ちょうどいいやと思って辞めました。東京には名古屋吉本で5年やったあと、出てきたんです。

テリー ブレイクしたきっかけの「ワイルドキャラ」は、どうやって考えついたの。

スギちゃん その前に、「アイドルスギちゃん」というキャラをやっていたんです。でも、お客さんもそのキャラに飽き始めていた頃で。突発的に舞台上で上半身裸になって、「アイドルは卒業してやる。これからはワイルドじゃー!!」って言ったのが始まりですね。

テリー そこから、あっという間に大ブレイクしていったよね。当の本人はどんな感じだった?

スギちゃん 不思議でしたね。まったく同じ人間なんですけど、ブレイク後は、何でこんなに自分に人が寄ってきてくれるんだろうって。

テリー 事務所の扱いも変わっただろう。

スギちゃん テレビに出してもらうようになって、ある日、事務所に行ったら、フロアの社員全員が立ち上がって「おはようございます!」って言ってくれたことがあって。その時は「どんだけ変わるんだよ!」と思いましたね。まあ今となっては、前とまったく変わらなくなりました(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」