芸能

永作博美 タモリを興奮させた「酒談義」魔力(3)淑女も悪女も似合う

 当時の永作は、09年に結婚した1歳年上の映像作家の内藤まろ氏と交際中だった。写真誌記者が明かす。

「出会いは、内藤氏が手がけ、永作が出演した月桂冠『つき』のCM。08年に同棲を始め、行きつけの寿司店に仲むつまじく通っていました。夏場には浴衣姿の永作と、足取りがおぼつかない内藤氏を店主が見送る姿も目撃されています」

 無類の酒好きとして知られる永作の大好物は、日本酒だ。

「20代の頃はそれこそ『らせん階段から転げ落ちた』『タクシーから降りる時に顔から落ちた』など、数々の武勇伝を告白するほど。6年前には同じ事務所のタモリと酒談義で盛り上がっていた。博覧強記のタモリから『おいしい料理とうまい日本酒が合わない』や『スコッチにソムリエがいない理由』などを上手に聞き出し、饒舌にさせていた」(スポーツ紙デスク)

 酒談義で興奮させたのは、タモリだけではない。

「過去には故・志村けんさんとも飲み交わし、デレデレにさせた。和服姿でお酌され、聞き上手となれば、映画やCMのクライアントなどは彼女の魔力にメロメロですよ。酒だけじゃなくコーヒーにも詳しく、調理師免許も持っている。さらに足つぼマッサージや腹式呼吸など健康への造詣も深いので『おやじキラー』と呼ばれています」(映画ライター)

 ここ数年は2人の子供との時間が最優先とあって、女優業は控えめだったが、17年のドラマ「沈黙法廷」(WOWOW)に主演し、手錠をされた妖艶なビジュアルが大きな話題となった。

「個人営業の主婦代行業役を演じる永作は、年下の市原隼人とのキスシーンに果敢に挑み、シーツ越しに白い背中をあらわにしていた」(映画ライター)

 年齢を重ね、淑女にも悪女にも見える妖艶さを演じる永作について、芸能ジャーナリストの佐々木博之氏がこう讃辞を送る。

「人気アラフィフ女優といえば、天海祐希(53)や鈴木京香(52)、石田ゆり子(51)がいますが、3人とも独身です。永作の愛嬌のある笑いにしても、シリアスな演技にしても、そのバックボーンに家庭が広がることで、女性層から支持を得ていると思います。『沈黙法廷』では、実は『淑女』でしたが、逆の『悪女』パターンも見たくなりますね。地味な主婦がホテルの一室で、瞳の奥を一瞬輝かせて男を手玉に取るなんて似合いそうです」

 この先も「奇跡の50歳」から目が離せそうにない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」