芸能

非選抜メンバーも認めた!白石麻衣が坂道グループ「憧れレジェンド」なワケ

 美しいのは内面だけではない!?

 櫻坂46の菅井友香が11月2日に放送されたラジオ番組「レコメン!」(文化放送)に出演。乃木坂46を卒業した白石麻衣について語っている。

 10月28日の配信ライブをもって乃木坂を卒業した白石について、菅井は「白石さんがきっかけで坂道グループの募集を見た時も、後輩になれたらうれしいなと思って受けた部分もあるので、実際に初めてお会いできた時はすごいうれしくて」と、白石の存在が坂道グループのオーディションを受ける決め手の1つとなったことを告白。

 さらに菅井は、卒業ライブ後の白石とのメールのやりとりについても明かしており、「キャプテンだし、色々大変なこともあるだろうけど、いつ見てもしっかりとしていてすごい。菅井ちゃんの真っすぐな瞳はすごく素敵でカッコいいなっていつも思ってたよ」と、欅坂46から櫻坂46に改名して再スタートを切ったグループをキャプテンとして引っ張る菅井を激励するような内容のメールだったとのこと。

 何でも、菅井のほうから白石にメールを入れたそうだが、こういった返事が来たことについては「いろいろな方から連絡が来て忙しいだろうし、返事はお気になさらずと思っていたんですけど、温かい言葉をたくさんくださった」と喜びを露わにしており、「『櫻坂も楽しみにしてるよ』とかいろいろ応援の言葉をくださって、本当にうれしかったですね。本当に好きだなと思いました」とコメント。白石へのリスペクトがより強まったようだ。

 この菅井からの白石の返信エピソードを知った白石のファンからは「メールをくれた1人1人にしっかりとした返信をしてそう」「やっぱ、まいやんは人格者だね」「後輩への面倒見の良さも憧れられる1つの要因なんだろうな」など、白石の性格の良さを絶賛する声が多数見られている。

「圧倒的なビジュアルの美しさで女性ファンも多い白石ですから、彼女に憧れてオーディションを受けたという坂道グループの後輩たちもたくさんいますが、彼女たちも白石の内面を知ってより尊敬が強まったという人がほとんどでしょう。ファンなら握手会の対応が抜群にいいことは知っているでしょうが、白石の性格の良さを語るうえで挙げたいのは誰にでも分け隔てなく優しいというところでしょう」(アイドル誌ライター)

 10月31日の白石のYouTube公式チャンネルには、卒業コンサート直後に1期生だけでバスに揺られながらトークを繰り広げる動画がアップされているが、そこで白石は“卒業ライブの中で一番最初にウルっときたポイント”として、同期の樋口日奈の悲しそうな顔を見て、一気に涙腺がやられたと明かしていたが、

「この動画の中で、この報告を受けた樋口は『まあや(和田まあや)とひなさ、1期生の中だとさ、割とアンダーにいる(選抜に選ばれない)ことが多かったからさ…まいやんっていつも忘れずに1期生を大事にしてくれている』と笑顔で語っており、樋口から名前が挙がった和田まあやも『2人ですごい感動して、本当にみんなのこと見てくれてるんだなってめっちゃ感じるよね』と、選抜メンバーだけでなく、選抜に選ばれないメンバーのこともしっかり見てくれているという白石の姉御肌な一面を紹介しています。また、後輩メンバーに優しいだけでなく、礼儀ができていない部分に対してはしっかりと怒っていたとのエピソードがあったりと、後輩がしっかりと育つように見守っている印象が強いです。実際、多忙なスケジュールをこなしながらも、すきま時間には後輩の雑誌をチェックしたり、後輩が出演する舞台に足を運んでいたりもするぐらいです」(前出・アイドル誌ライター)

 このように自分たちのグループはもとより、姉妹グループメンバーのこともしっかりと見守っている白石。間違いなく坂道グループの中でも偉大な「憧れのレジェンド」としてい続けることだろう。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」