芸能

高知東生 タチが悪いのは薬物より酒乱だと思っていた

●ゲスト:高知東生(たかち・のぼる) 1964年、高知県生まれ。93年、芸能界デビュー。その後、俳優としてNHK大河ドラマをはじめ、多くの映画・ドラマで活躍。またバラエティー番組にも多数出演した。16年6月、違法薬物などの所持容疑で逮捕され、執行猶予4年の実刑判決。20年9月末、執行猶予期間終了。現在は薬物依存の専門病院や自助グループに関わりながら、依存症問題の啓発活動に取り組んでいる。最新著書「生き直す 私は一人ではない」が青志社より発売中。

 NHKの大河ドラマにも出演するなど俳優・タレントとして活躍していた高知東生。しかし15年に突然引退すると、翌16年には覚醒剤と大麻所持で逮捕されてしまう。そこにはどんな苦悩があったのか。4年の執行猶予が終わった今、すべてをテリーに打ち明けた。

テリー 9月で4年の執行猶予が終わったんですね。

高知 はい。長かったような短かったような‥‥。自分にとって、すごく大事な4年になりました。

テリー 覚醒剤はいつからやってたんですか。

高知 20歳です。

テリー じゃあ20歳で始めて、51で捕まったんだ。

高知 その間、10年ぐらいやらない時期もあったんですが、そういう仲間に出会って、またやったり。その繰り返しでした。

テリー やってなかった時期っていうのは‥‥。

高知 28歳で芸能界に入って、最初の10年ぐらいは目標もやりがいもあり、必死だったんです。でも、10年ぐらいすると余裕とか自分の型のようなものもできてきて。そのわりに大人になりきれず、中途半端なとがりも消えないままでした。

テリー 28の10年後って40近いですよね。

高知 そうですね。

テリー もうけっこうな年だし、その時は高島(礼子)さんと結婚もされてるじゃないですか。それでもやっちゃったの?

高知 もともと初めて手を出したのが、高知の田舎から上京して、当時、憧れた人たちがディスコのVIPで薬物を使っていたからなんです。で、その仲間に入りたくて、背伸びをしました。

テリー それって注射?

高知 いや、僕は注射は怖かったので、炙りでした。で、その時に「なんだ、これ。大したことないな」と思ってしまったんです。田舎でも悪仲間とシンナーを吸ったりしてましたが、それと同じというか、「この程度なら、いつでもやめられる」と。それで、やっちゃいけないと知りながら、あまり罪の意識がないまま、続けてしまったんです。

テリー まぁ若い時はわかるんです。ヤンチャしたいとか、つい魔が差すとかありますから。でも10年もやめてたのに、またやるっていうのがよくわからない。だって、もう役者として知名度もあるし、若い時とはまったく社会的なポジションが違いますよね。

高知 もちろん使い始めてからも常習していたわけじゃないですよ。僕のネックは薬物を使っている女性と出会ってしまうと、その人と「ちょっと今日ははじける?」みたいに使ってしまっていたんですよね。周りにそういう社長連中もたくさんいて、お金もあってカッコよく見えたんです。

テリー ほんとにバカだね。

高知 はい。

テリー 普通に考えて、そんな社長より高知さんのほうが、よっぽどうらやましいよ。あんな美人の奥さんがいて、俳優としての評価もあってさ。

高知 僕からしたら格好よく見えてしまったんです。

テリー あと、やっぱり軽く考えてたんだろうね。

高知 そうですね。どこかにバレなきゃいい、というのはありました。むしろ薬物より酒乱のほうがタチが悪いと思ってましたし。だから、これはいつでもやめられる、ストレス解消のご褒美だと。そんなふうに勝手に解釈して、使い続けてたんだと思います。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」