芸能

新垣結衣を六本木で目撃「ダボダボのジーパンにヨレヨレの上着で…」

 女優・新垣結衣(32)は、多くの通行人が行き交う六本木で目撃されている。

「今年9月に東京ミッドタウン前でプライベートのガッキーを見かけました」

 そう語るのは、会社員の男性だ。マスクに加えて帽子もかぶっていたものの、特徴的な目元と額の形を見て、一目瞭然だったとのこと。

 新垣だと気づいた別の通行人が手を振ると、彼女もてれくさそうに会釈していたという。

 東京ミッドタウンといえば、有名女優がいても決して違和感のないスポットだが、新垣のファッションに先の男性は衝撃を受けた。

「ダボダボのジーパンに刑事コロンボが着ているようなヨレヨレのカーキ色の上着で、六本木界隈では一般人でも珍しい、服装に無頓着な中年男性風のファッションだったんです。以前から、ネットの情報で『ガッキーの私服はダサい』と読んだことがありましたが、いざ目にすると、想像以上のものでした」(前出・会社員男性)

 さんざんな言われようだが、彼女を知る広告代理店関係者もそれを認めて、

「10代の頃からラフな服装にこだわっていて、プライベートではダボダボのジーパンばかり。理由について『試着をするのが面倒くさい』と言っていました。私服はことごとくそんな感じです。彼女はファッションばかりか、自宅での過ごし方も女優らしからぬものなんですよ」

 かつてバラエティー番組で「オフの日はひたすら寝ている」「お風呂に入らない日もある」とズボラな一面を語っていたが‥‥。

「コロナ禍の今年、新垣のズボラ生活はますますエスカレートしているんです。彼女いわく『緊急事態宣言が出ていた時期は、ゲームかネットサーフィンしかしていなかった』とのこと。何日も誰とも会わないので『常に髪の毛ボサボサでノーメイク』と言っていました。また自身がCMキャラクターを務める『ニンテンドースイッチ』のフィットネスゲームをやり込むことで体型を維持していたそうです」(前出・広告代理店関係者)

 来年1月に新春スペシャルドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)の放送を控えている新垣だが、現場スタッフは彼女の「過剰な役作り」を目撃してヤキモキしている様子。

「10月に『逃げ恥スペシャル』のロケをやった横浜などの現場では『新垣が夫役の星野源とイチャつきすぎ』としてスタッフ一同がヒヤヒヤさせられました。作品の設定である『ムズキュン』のムードに入り込もうという意図なのでしょうが、カメラが回っていない時でも2人はベタベタしっぱなし。過去に噂された『熱愛説』が世間で再燃するのも時間の問題ですよ」(ドラマスタッフ)

 プライベートでも仕事でも注目を浴びるのだった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」