芸能

本音か戦略か!? 指原莉乃、「恋愛対象の条件」告白も男性視聴者はモヤモヤッ

 やはり自分のファン層をよく理解している!?

 指原莉乃が11月19日に放送された「ヒロミ・指原の恋のお世話始めました」(ABEMA )に出演。恋愛対象となる年齢について明かした。同番組は芸能人たちが集う合コンをセッティングし、その様子を番組MCである指原と、ヒロミが別室でモニタリングするという内容。

 その合コンの中で恋愛対象として見ることのできる年齢についての話題になった際、参加者の1人である元AKB48の西野未姫は「ちょーギリで40歳」と、40歳までが恋愛対象の許容範囲だと返答。一方で同じく参加者であり、プロレスラーでアイドルの才木玲佳は「年齢というよりかはお肌の感じが若ければ別に上でも(問題ない)」「筋トレしてると40、50代の方でもハリがあって若く見える。なのであんまり気にしない」と、年齢で区切るのではなく、肌の質で判断すると回答していた。

 才木の考え方については指原も「わかる!めちゃくちゃわかる!私もそう!」と共感を示し、「肌質(が重要)。全然おじさんでもいい。むしろ大人のほうが好き」と肌質さえクリアしていれば、むしろ年上のほうが好みだと説明していた。

 しかし、指原が明かした恋愛対象条件について視聴者からは「ただし、イケメンに限るってことだろうな」「指原のバラエティ番組の発言は基本的に信用してない(笑)」「きっと自分のファンたちに気を遣ったな」など、あくまでテレビ用の回答ではないのかと、モヤモヤした疑いの声が上がっている。

「指原といえば、山崎賢人や福士蒼汰などイケメン俳優好きを公言していたこともあって、おじさんでも大丈夫と言われても素直に納得できない人が多いのでしょう。一方で、指原の主なファン層は40代~50代で、16年にディナーショーイベントを開催した際には、ゲストで駆けつけたフットボールアワーの後藤輝基も、客席を埋め尽くすおじさんたちを見て、『年齢層高すぎやろ!』とツッコミを入れていました。そんな指原ですから、おじさんは恋愛対象外と発言して、ファンをガッカリさせてしまうような事態は避けたいはずです」(エンタメ誌ライター)

 ちなみに15年に放送されたバラエティ番組「僕らが考える夜」(フジテレビ系)では、「おじさんとの結婚はアリ?」のテーマで、「下は同世代くらいから上は結構アリ。好きになったら…例えば45歳とか」と、この時も年上でもイケるという回答をしていた指原。上なら何歳までイケるのか、本音が聞きたいところだ。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」