芸能

磯山さやか「デビュー20周年」秘話を告白(3)宮崎美子さんはスゴすぎます!

──9月にはYouTube「いそちゃんねる」を開設した。

磯山 きっかけはコロナ禍で、ファンの方と直接触れ合うイベントがなくなって、写真集も今年は難しいのかなということで、恩返しをしたくて。大好きな「からあげ」を食べてる動画を最初にアップしたんです。

──あれはある意味、衝撃的でした。約10分間、ひたすら食べ続けているという。

磯山 マイペースに、ほのぼのとしたものをという気持ちがあったので、あまりバズることとかは気にせずに。人気動画の研究などもしなかったので、なんとなく1回撮ってみたら、思わぬ再生回数になってしまって。

──11月25日時点で32万5000回視聴と、驚異的にバズってます。

磯山 いまだに伸びていて、ちょっと気まずいです。ただ、どこに行っても「からあげ動画を見ました」と言っていただけるのでビックリ。現場で出るお弁当も、からあげを入れていただく機会が増えました(笑)。

──その後も地元・茨城県の名産品や激辛ラーメンなど、食レポが多いですけど、今後やりたい企画は?

磯山 「いばらき大使」をやっているので、コロナ禍が落ち着いたら茨城のいいところを紹介する動画も撮りたいですね。あと、私のファンの世代って、体が固まってる人も多いと思うので、一緒にリフレッシュできるような運動系の動画もアップしてみたいです。

──茨城県といえば、県別魅力度ランキングで7年連続最下位を脱出しました。

磯山 ありがとうございます。今までは「いばらき大使、頑張ってないんじゃない?」というお声をいただいたりもして。でも、県の方も含めて、めちゃめちゃ頑張っているんですよ。結果がうまくついてこなかったのがこの7年間。あっ、「7年の闇」ってそれかもしれないですね(笑)。最下位だった分、特集を組んでいただいたりすることもあったんですが、脱出できてよかったと思います。しかも42位! いったい何があったんだ、茨城。こんな時期ですので、お取り寄せが増えたりしたことも、魅力を知ってもらうきっかけになったのかなと思います。

──「いそちゃんねる」もまさにそれですね。では、最後に今後の目標を。

磯山 お仕事のジャンルを限定せずに、グラビアもできる機会があれば、ぜひ、やっていきたいです。

──最近、61歳の宮崎美子さんのビキニ姿が話題になりましたが、その記録に挑戦する手もありですね。

磯山 ハハハハ。あと24年頑張るみたいな。まず、30周年を迎えるのが無理ですから~。でもスゴすぎませんか。あんなに張りがあって、宮崎さんだからなせる洗練された美しさだと思います。私はキャラクターが全然違いますし、恐れ多いですけど、もし24年後も芸能界にいたら‥‥。その時は人に見せられる体ではないかもしれませんが、遠い楽しみとして、頑張りたいと思います(笑)。

磯山さやか:1983年10月23日生まれ、茨城県出身。00年にデビューして以降、グラドル、女優、バラエティーなど、多岐にわたって活躍中。06年に「いばらき大使」に任命され、地元、茨城県のイメージアップにも努めている。12月12日には2021年カレンダー「磯山さやかofficial calendar 2021 and photo book」を発売。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」