芸能

和田アキ子、NiziUの紅白出場に“嘆き節”で遠くかすむ「40回目復帰」

 12月13日放送の「アッコにおまかせ!」(TBS系)での、和田アキ子の「NHK紅白歌合戦」にまつわる発言が話題を呼んでいる。

 番組では、シンクタンク組織であるZ総研が、トレンドに敏感な“Z世代=25歳以下”の女性541人を対象に行った「21年トレンド予測」を取り上げ、来年は「なにわ男子」、「台湾カステラ」、「夜ピク(夜ピクニック)」などが流行ると紹介。そんな中、ガールズグループ・NiziUのデビュー曲「Step and a step」の“うさぎダンス”が挙げられた際に、和田の注目発言が飛び出した。

「去年で言うとほら、DA PUMPの『U.S.A.』みたいな、子どもが親と一緒に楽しめるってやつじゃない?でももう、(NiziUが話題になったのは)デビューする前からだよね」と和田。NiziUはCDデビュー前に紅白出場が決まっているが、和田は「こういう言い方したらすごい変だけど、嫌味でも何でもなくね」としつつ、「昔、私紅白に出させていただいた時、当時は紅白ってどんなに歌がヒットしてもその年は出られなかったの。あくる年じゃないと。だから私、『どしゃぶりの雨の中で』はヒットしたけど出られなくて、『笑って許して』で出たんですよ」、さらに「今の子って、デビューもしてないのに、どうなってるんだろうねこの基準は。変わってる。時代はね」と嘆いたのだ。

「和田は15年の66回紅白まで30年連続で出場し、40回目の出場がかかった16年で落選。『紅白を見たくない』と自身のラジオ番組で恨み節を炸裂させ、その後も『大人の対応をして欲しかった』などと発言。今年5月にも“リモート紅白”の報道に『今この時期にどうするとかって違うと思う』とし、そこまでしてやる必要はないと指摘。NHK関係者の感情を逆なでするような発言を続けており、またか…という感じです。そもそも、和田の場合はヒット曲がなないにもかかわらず連続出場していたことが“温情出演”とヤユされ、その“基準”自体も反発を呼んでいました。ネット上でも今回、《まだ恨んでるとはよっぽどだな》《そんなこと言ってるから紅白には呼ばれない》と、残念な声が出まくっています」(エンタメ誌記者)

 和田は毎度、紅白の話になると「お世話になっていた」とひと言入れるが、その後に吐き出す苦言を聞けばまったくフォローになっていない。このままでは40回目の出場は離れていくばかりだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで