芸能

Snow Manの出場危機で思い起こされる「紅白のドタキャン」裏歴史

 衝撃のニュースだった。今年、ジャニーズ事務所から鳴り物入りでデビューし、いきなりミリオンセラーを記録した「Snow Man」が、初出場を決めた「NHK紅白歌合戦」を辞退せざるを得ない状況になったのだ。12月21日にメンバーの宮舘涼太が新型コロナウイルスへの感染を公表。残る8人のメンバーやマネージャーはPCR検査で陰性が確認されたが、ジャニーズは以下のようなコメントを発表。

〈濃厚接触者に該当したため、隔離生活で経過観察することになりました。Snow Manとしての活動が一定期間できない状況となりました〉

 そこには「年末年始」と明記してあり、当然、紅白も含まれる。長い下積みを経てのデビューだっただけにメンバーやファンの落胆は大きいが、今年で71回の歴史を誇る紅白では、過去にも「ドタキャン」となったことは少なくない。70年には岸洋子の「希望」が大ヒットして出場が決まったが、病気により辞退。ピンチヒッターに江利チエミが選ばれたが、前年に落選したことの恨みを込めてこれを固辞。代打の代打で日吉ミミの「男と女のお話」に落ち着いている。

 翌71年には、内山田洋とクールファイブのリードボーカル・前川清が直前になって肺の病気のため辞退。実はこの年、前川は藤圭子と結婚しており、紅白で「史上初の夫婦共演」になるはずだった。そのため藤は、自身の曲に続けてクールファイブをバックコーラスに、前川のパートを担うという“内助の功”を見せた。

 86年には紅白史に残るスキャンダルが発覚する。出場が決まっていた北島三郎と山本譲二が前年、反社会的勢力の新年会に出席していたことが報道され、辞退。繰り上げ当選の鳥羽一郎は、北島を「オヤジ」と慕っているため、これまた辞退。何と「シブがき隊」が代理出場している。

 時代が平成に替わった91年、ロックバンド「ハウンド・ドッグ」が初出場となる。ただ、本番6日前に「未発表曲を歌いたい」と言い出し、当時は認められなかったためNHKは却下。これを不服として辞退し、代理でバブルガム・ブラザーズが出場。歌の終わりに「サンキュー、ハウンド・ドッグ」と、粋に絶叫している。

 Snow Manのピンチヒッターが誰になるのかも興味深いが、コロナ禍の第3波を思えば、今後も辞退につながる組が増えるかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」