芸能

綾瀬はるか 主演ドラマで新記録!バスト「90秒で79回揺れ」の衝撃(2)大きいバストがコンプレックスだった

 今や日本を代表する女優に成長した綾瀬は、00年に「第25回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で審査員特別賞を受賞し、翌年にドラマ「金田一少年の事件簿」(日本テレビ系)で女優デビューを飾る。それでも、のちに「ホリプロ三姉妹」と呼ばれる深田恭子(38)や石原さとみ(34)のように女優で花開くのはまだ先のこと。B88・W62・H92の早熟ボディを武器に、まずはグラビア活動を開始した。順風満帆なスタートとはいかず、16歳で上京するや早くも危機に直面する。芸能プロ関係者によれば、

「わずか半年で約8キロも激太りして、バラエティー番組『B.C.ビューティー・コロシアム』のダイエット企画に出演。目標体重まで痩せないと芸能界引退という厳しい条件を突きつけられた」

 これを機に節制に努め、写真集やイメージDVDを発売。それでも売れないグラビアアイドルとしての下積み生活は続いた。しかもその中身はセクシー路線に傾き、02年に発売されたイメージDVD「treasure~たからもの。」(ポニーキャニオン)は、ファンの間で物議を醸すものだった。

「ホテルの部屋でTシャツにジャージ姿のまま椅子に座り語りかけるシーンで、なぜか野菜のナスを持っているんです。芸能界に入るまでの友達との秘話を独白する一方、手元は黒光りしたナスを優しく握ってナデ回したり、ヘタをソフトタッチで愛撫するかのようにイジるので、話が全然頭に入ってこないんです」(芸能記者)

 巨乳グラビアの仕事が大半だったとはいえ、当時のおっぱい指数は「30」と低かった。思い描いていた芸能生活と違い、悩ましい日々を送っていたようだ。かつて綾瀬をインタビューした映画ライターはこう話す。

「不遇だったグラビア時代について、『大きいバストにコンプレックスがあって、水着の仕事が恥ずかしかった』と話していましたね」

 転機が訪れたのは、04年に放送されたドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」(TBS系)でヒロインに抜擢されてからだった。最終話で19.1%を記録した大ヒットドラマで、ハマりすぎてDVD-BOXまで購入した芸能評論家の尾谷幸憲氏は「おっぱい前史」をこう述懐する。

「迫真の演技に引き込まれたのはもちろんのこと、綾瀬の衣装替えを楽しむ作品でもありました。セーラー服を見せたかと思えば、体操着で学校のグラウンドを爆走し、無人島では競泳水着まで披露。これで注目を集めると、翌年には歴代人気タレントが出演してきたポカリスエットのCMに起用され、若手女優として頭角を現すことになった」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」