芸能

谷あさこ 大食いでも太らないのはトレーニングのおかげ

テリー 今は彼氏は?

 いないです。

テリー じゃあ、休みの日は何してるの?

 こういうご時世ですし、最近は家にいることが多くて、もっぱら好きなものを食べながら、ネットフリックスを見てます

テリー また食べてるんだ。そんなに食べてばっかりなのに何で太らないの。ずるいじゃん。

 アハハ。でも、調整はしてるんですよ。トレーニングしたり、たくさん食べた次の日はスムージーだけにしたり。

テリー トレーニング?

 今、「美BODYサロン」(BSフジ)という番組でアシスタントMCをさせていただいてるんですけど、その企画で「ベストボディ・ジャパン」という大会に出たんですよ。

テリー あ、西川(貴教)さんが優勝したやつだ。

 そうです。いろんな部門があるんですけど、西川さんはゴールドクラスで優勝されて、私はモデルジャパン部門ガールズクラスで3位をいただいて。それが12月にあったので、ずっとトレーニングしてました。

テリー あぁ、そういうことか。実は俺、西川さんとスポーツジムが一緒で、会った時によく「今度、大会に出るんですよ」って話を聞いてたんですよ。

 あ、そうなんですね。

テリー だから、良かったなと思って。西川さんの体って、ほんとにバキバキなんだよね。よく胸、叩かせてもらうんだけどさ。

 アハハハ、ほんとすごいですよね。

テリー でも谷さんは、グラビアとか、この前出たファースト写真集(「Cherie」)を見せてもらっても、筋肉質という感じではないよね。

 そうですね。やっぱり筋肉や脂肪の量が違うので、どんなにストイックにやっても男性みたいにはならないですね。それにバキバキになっても女性らしさがなくなってしまうので、気をつけてます。

テリー そりゃそうか。ちなみにあの写真集はどこで撮ったの?

 千葉と都内のスタジオです。南の島に行きたいって言ってたんですけど、コロナ禍なので。

テリー まぁ、今はしょうがないよね。でも、谷さんのいろんな表情が見れて、いい写真集だと思ったな。オッパイの先が見えそうな写真もあってさ。

 そうですね(笑)。確かにギリギリなのもあります。

テリー 2冊目ではオッパイの先も見せちゃうの?

 いやぁ、どうでしょう。私がヌードになっても話題性があるのかっていうのが、そもそも

テリー あるよ。だって美人で、スタイルが良くて、MCができて、大食いなわけでしょう。みんなオッパイの先が見たいよ。

 アハハハ。

テリー でも冗談抜きでさ、例えば壇蜜さんもオッパイを見せてるけど、それで価値が下がるわけじゃなくて、むしろ上がってるでしょう。

 あぁ、確かに。潔いほうが、いいんですかね

テリー うん。「さすが谷、やるな」って、みんな思うよね。

 そうなんですかねぇ。ちょっと考えてみます

テリー よし、じゃあ、ほぼ決まりということで(笑)。これからもグラビアとMCと大食いの仕事がメインになっていくの?

 そうですね。レギュラー番組以外にもイベントのMCもさせていただいているので。もちろんフリーアナウンサーとして頑張っていきたいですし、その他にもいろんなことに挑戦して、多くの方に支持していただけるような人になりたいですね。

◆テリーからひと言

 きちんと足元からオシャレしてきてくれて、ほんとに意識が高いね。この時季になかなか白いブーツは履けないよ。ぜひセカンド写真集は撮らせてほしいな。その時は潔くオッパイの先もよろしくね(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」