芸能

復帰は困難?渡部建「八方ふさがり劇場」(2)バイトの合間に自撮りして

 とはいえ、渡部に対する世間の厳しい目は想像以上だった。逃した復帰のタイミングは、再びそう簡単には訪れない。

「この間、T氏は渡部の相談相手となり、芸能界復帰への道作りを進めていた。その一環が豊洲での肉体労働だったというわけです。もちろん、復帰番組ありきということでカメラを市場内に入れれば茶番となってしまう。あくまで個人的に復帰への物語を記録しているという体裁を取って、渡部は作業の合間にスマホで自撮りを行い、いつ実現するかもしれないその日を目指していたようです」(日テレ関係者)

 グルメ王が下積みの仕入れ作業から再スタートしたとなれば、出直しの絵作りには持ってこいだ。

「すでに会見で世間に醜態をさらし、渡部のみそぎは済んでいるという判断のもと、復帰第2プランとして『行列のできる法律相談所~謝罪3時間SP』なるGW特番が候補に挙がった。同番組に出演する東野幸治(53)、後藤輝基(46)らのサポートを得て、同番組での謝罪復帰が企画されたのです」(日テレ関係者)

 ちなみに東野と後藤は、お蔵入りとなった「笑ってはいけない」でも、渡部の復帰を手助けする予定だった。3人の出演部分とみられるコント台本も流出している。

「内容は、未来からやってきた東野、後藤のコンビがトイレ不倫で仕事を干された渡部を『かき氷一気食い』や『鼻クワガタされた状態で寿司を食う』などイジメ食レポでいじり倒すというものだった。今度の謝罪特番でもこの2人が、佐々木希(33)という美人妻がありながら不倫を犯したことを徹底的にイジメ抜くという内容を予定していました。しかし、豊洲での仕事が番組の仕込みだと複数の媒体に報じられてしまい、批判が高まった。同特番での復帰は再び、お蔵入りになった模様です」(日テレ関係者)

 年末に次いでGWでの復帰も叶わず。もはや渡部は八方ふさがりか。

「不祥事を起こしたしくじりタレントとして、渡部の注目度は別格です。が、すでに他局でのレギュラー番組は消滅してしまい、最終的に担ぎ出せるのは『出演見合わせ』としている『行列』がある日テレしかない。実質的な後見人となっているT氏は『24時間テレビ』でも総合演出を担当している。そのため、24時間マラソンでみそぎをする案も出ています。チャリティー番組だけに、スポンサーからの反発回避というハードルは高いですが‥‥」(芸能レポーター)

 闇営業の宮迫博之からトイレ不倫の渡部へと「罰走リレー」が実現すれば数字はがっちり稼げそうだが、本人の心中やいかに──。

「芸能界でもない場所で働いただけでこれだけの騒動になってしまい、かなり疑心暗鬼になっている。そこかしこで見張っている監視の目に恐れをなして『もはや何をやってもダメ』と、半ばあきらめているようです」(芸能プロ関係者)

 コロナ禍の自粛生活でさらに「渡部ポリス」の目は増え、復帰は永遠に叶わぬ夢なのか。お得意のコントよろしく、計画はスレ違うばかりのようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」