芸能

小倉優香と朝倉未来の破局報道は「嘘」!? 朝倉の“発言”の真意とは

 タレントの小倉優香と格闘家でユーチューバーの朝倉未来がすでに破局していたと、3月25日、スポーツニッポンが報じている。

 2020年1月に交際報道が出て以降、朝倉の住むマンションで同棲を続けているとも囁かれてきた小倉。同年7月には朝倉の早朝トレーニングに合わせるためか、レギュラー出演していた深夜収録のラジオ番組「アッパレやってまーす!」(MBSラジオ)の中で突如「降板させてください」と直訴し、共演者を騒然とさせる出来事があった。

 SNS上では、朝倉の自宅と思しきキッチンで朝ご飯を調理する様子を動画で配信する“匂わせ“を展開していたほど、彼氏にゾッコンだった小倉。しかし、スポニチの取材に応じた関係者によれば、「すでに別れています。破局は昨年末から年明けあたりの時期」だという。

 また、小倉との関係を解消したのは朝倉だけではなかった。スポニチは「小倉が芸能事務所「エイジアプロモーション」と契約終了したことも報道。同事務所はスポニチに、契約終了は事実と認めた」と綴り、騒動後も小倉が同事務所に在籍していたのは、彼女と提携していた広告との契約期間満了を待っていたためだという。

「一時の感情に身を委ねた結果、同棲までしていた彼氏と所属事務所を一気に失った格好の小倉。実際、エイジアプロモーション公式サイトの所属モデルリストからも小倉の姿は消えており、今後の動向が気になるところです。ラジオ番組の生放送中の“降板直訴騒動“では、『朝早く起きて、夜早く寝る生活をしていて、ラジオが辛くなった』と、その理由を説明し、世間からは『仕事を舐めるな!』『ラジオを馬鹿にしてる』との声が殺到。今回、朝倉との破局に加え、およそ8年にわたって身を置いてきた事務所とも契約を解消する結果となりましたが、ネット上では『自業自得すぎる』『仕事より恋愛を取ったつもりが、恋愛も仕事も、おまけに事務所との契約もみんな失っちゃうとはね』『男の影響を受けやすい女は幸せになれない…と思う』などといった厳しい反応も出ています」(テレビ誌ライター)

 なお、小倉とは昨年末から年明けあたりに破局したと報じられた朝倉だが、今回の報道に対し、自身のツイッター上で〈最近のネットニュースは閲覧数を伸ばす為の嘘の記事が多いね、、、〉と意味深にツイートした。

 朝倉の指摘する「嘘」が、小倉との破局自体を指すのか、破局時期を示しているのかは定かではないが、フォロワーからは「ん?てことはまだ付き合ってるの?」とのリプライも寄せられている。

 いずれにせよ、小倉にとって、2020年はタレントとしてのターニングポイントにあたる激動の1年だったことは間違いなさそうだ。

(木村慎吾) 

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」