スポーツ

“リアル二刀流”大谷翔平に「DH&守護神」の仰天プラン全貌!

 シーズンインしたアナハイムの街は、例年よりも色めき立っている。もちろんその理由は、われらが大谷翔平(26)にある。

「大谷はメジャー1年目オフに右肘靭帯再生のための『トミー・ジョン手術』を受けました。翌年は打者専念、去年はコロナ禍で試合数が減ったため、わずか2登板に終わっています。大谷本人も昨季の投手復帰を『まだ早かった』と振り返っていますが、ここに来てようやく活躍の機運が高まってきました。今季は、投げては100マイル(約161キロ)を連発し、直球の平均速度も去年と比べて7~8キロアップ。打ってはDH解除した先発投手として史上初のホームランを放つなど、話題に事欠きません」(在米スポーツライター)

 そのため地元のみならず、全米のスポーツメディアが大谷の一挙手一投足を注視しているという。

 もちろんチーム内でも大谷への信頼は絶大だ。シーズンMVPを3度受賞し、現役最高打者の呼び声が高いエンゼルスのチームメイト、マイク・トラウト(29)は、「今のオオタニは誰もが見たいと思った姿だ。もう、彼がやるべきことをやるだけだ」と、二刀流への期待を隠さない。同じく同僚で、メジャー通算2000打点、10年連続3割30本100打点という金字塔を打ち立てたアルバート・プホルス(41)も、「100年に1人かどうかの選手だ。ショウヘイが健康なら3割30本、20勝だってできるさ」と、太鼓判。大谷の異次元の才能を認めているのだ。

 そんな大谷に急浮上しているのが、「クローザー待望論」だ。MLB評論家の友成那智氏によると、

「エンゼルスはクローザーの質もいいとは言えません。DH、あるいは外野手あたりで打者として出場し、9回に登板するというプランがあったのです」

 4月12日発売の週刊アサヒ芸能4月22日号では、大谷のプレーヤーとしての新たな可能性について詳報する。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」