芸能

吉岡里帆は“渓谷”に男の顔を埋めさせ…/美女“梅雨艶バスト”現場(1)

 西日本では平年より3週間ほど早い記録的なペースで「梅雨入り」が発表された。くしくも芸能界でも有名美女たちが自慢のバストを見せたがる活発な「パイ雨前線」が北上中! ジメジメした梅雨の季節を吹き飛ばす、「快感指数100%」のびしょびしょ艶っぽ「バスト現場」を中継でお届けしよう!

 まず、出演作品の観測史上、最大のバストを演じたのは吉岡里帆だ。現在放送中のWOWOW開局30周年記念ドラマ「華麗なる一族」で、関西財界の重鎮である大阪重工の安田太左衛門の娘・万樹子を演じている。そんな吉岡にジャニーズグループ「Kis-My-Ft2」の藤ヶ谷太輔扮する万平銀平とのラブシーンが衝撃解禁されたのは、第3話でのこと。

「シーズンオフの山荘で藤ヶ谷が吉岡を床に押し倒すと、『待って…』と抵抗されて一瞬、体の動きを止めますが、理性を制御できずに欲望のまま、赤いワンピースのボタンを強引に外していきます。その際、手がバストを押しつぶすように触れ、吉岡のFカップがムニュッと形を崩し、とても柔らかいバストであることが明らかに…。肌着が露わになると、むしゃぶりつくようにバストの渓谷に顔をどっぷりと埋めます。最初は抵抗していた吉岡も男を受け入れ、そのまま愛撫するように頭をなでて抱きしめていました」(芸能記者)

 続いて、5月中旬に公開された肌着ブランド「PEACH JOHN」のスペシャルムービーでは、田中みな実が荒れ模様だ。なにしろ、登場したのが、新色・ホワイトの肌着姿だったのだから。

 野外に置かれた籐のリラックスチェアーにゆったりと腰を下ろす田中は、誘うような視線を向けたかと思えば、立ち上がって無邪気な笑顔のままくるりと回り、肌着をアピール。雨後の筍のようにニョキニョキと前に突き出たバストをカットごとに分けて映すカメラワークに、芸能評論家の尾谷幸憲氏によれば、「これまでも同ブランドのCMに出演していますが、一番の出来栄えと言っていい」と賛辞を送る。尾谷氏によれば、田中のバストのふっくらした丸み、柔らかな曲線が「直に伝わってくる」という。それでいて右腕を寄せてバストの渓谷を作っている場面や、バストだけをクローズアップした場面で“輪っか”が見えそうなギリギリの攻防が展開されているという。

 田中と「グータンヌーボ2」(関西テレビ)で共演し、何かとライバル心を燃やす長谷川京子は5月20日にECサイトを立ち上げ、肌着ブランド「ESS by」を販売。サイト内で自らモデルを務め、集中豪雨ばりに肌着姿の熟ボディを8ポーズも晒し、新商品が出るたびに風当たりも強くなりそうな雲行きだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」