芸能

松たか子、「大豆田とわ子」低迷の理由は肩透かし感のあるラブシーン!?

 6月8日に放送された女優・松たか子主演の連ドラ「大豆田とわ子と三人の元夫」(フジテレビ系)の第9話の視聴率は6.2%。初回の7.6%が、今のところの過去最高で数字は苦戦のまま、15日の最終話を迎える。6話では、5.5%まで落ち込んだ同ドラマだが、そこから徐々に上向き傾向にある。9話は、松たか子演じる大豆田とわ子に、オダギリジョー演じる小鳥遊大史がプロポーズする、など最終回に向けてのクライマックスもあり、10話の最終回でどこまで数字が伸びるか注目が集まっている。芸能ライターが、このドラマの不調についてこう話す。

「ネット上の、“ドラマ好き”を公言する視聴者の間では、《昔のバブリーな時代を思い出す、オシャレ~なドラマ》《東京ラブストーリーを思い出しましたよ》という声も聞かれるなど、かなりピンポイントで刺さっているようではあります。“ロマンティックコメディ”と銘打っているだけあり、ありふれた日常のワンシーンをオシャレに、テンポ良くさわやかに見せているのは、バブル期に数々のトレンディドラマで活躍した、脚本家・坂元裕二氏の手腕によるところが大きいのでしょう。しかし、気楽に見られるいわゆる“リアリティ”系のドラマかと思いきや、新しい感性や斬新さの追求、カメラワークや撮影時独特の光の当て方といった細部にまでこだわりすぎていて、“かえって見ていて疲れてしまう”という感じ」

 ネット上では〈理解するのに頭を使う〉〈現実味欠けているところに、伊藤沙莉の独特の言い回しのナレーションが追い討ちをかけている〉といった意味の声も。

「ラブシーンにしても、“自分で慰める行為”シーンを演じきった12年の映画『夢売るふたり』とまではいかなくても、おでこをくっつけ合うとか軽いハグをするとか、お姫様だっこやベッド上でパジャマ姿でじゃれ合う、などなど、『大豆田とわ子』では、ラブシーンがどうしても、肩透かしすぎの感が否めません」(前出・芸能ライター)

 最終回で、様々な視聴者の欲求不満をどこまで解消することができるか。

(島花鈴)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」