芸能

薄幸 稼いでもルームシェアを続ける理由

テリー 芸人仲間だと特に仲いいのは誰?

 「トレンディエンジェル」のたかしさんや「メイプル超合金」のカズレーザーさんとか。2人がルームシェアしてるんですよ。だから家に遊びに行って飲んでることが多いですね。

テリー へぇ、どんなこと話すの?

 なんだろう。仕事の相談に乗ってもらうこともありますし、カズさんちに行った時はクイズ大会とか。

テリー なんだ、それ(笑)。

 カズさんがクイズ大好きなんで、家に早押しボタンがあるんですよ、番組で使うような。

テリー そうなんだ。カズは頭いいからな。問題は誰が出すの?

 一緒にルームシェアしてる「演芸おんせん」っていうコンビの矢巻(駿)さんが。カズさんの部屋にクイズの本が300冊ぐらいあるんですよ。そこからのクイズとか、あとイントロクイズの時もあります。

テリー スゴいな。もともと頭いいのに、さらによくなっちゃうな。

 クイズ番組ばっかり出てますもんね。もうクイズの人だから。

テリー そういうのって幸さんはついていけるの?

 全然ついていけないです。たかしさんもクイズをさせられまくってるからメチャクチャ強くて、2人とも最後まで問題を読む前に、「ということは、こういう問題なんだろうな」って、逆算して答えるから、勝てっこないですよ。勝負になるのはイントロクイズぐらいです。

テリー それをお酒飲みながらやってるわけだ。いいな、楽しそうだな。

 そうですね。あとは「どの飲み屋がいいか」って話をしたり。

テリー そんなにお酒が好きなんだ。週に何日ぐらい飲むの?

 週7ですね。休肝日はないです。

テリー 完全にのんべえじゃない。今、誰と暮らしてるの?

 今、私もルームシェアしていて、全然、売れてない「ダンビラムーチョ」の大原(優一)さんと、「ダイヤモンド」の野澤(輸出)さんと、「ポンループ」のアミっていう、言っても誰も知らない人と住んでます(笑)。

テリー 最近の芸人さんって、ルームシェアしてる人がけっこう多いよね。みんな女の子?

 いや、男2、女2です。

テリー あ、そうなんだ。おもしろいね。部屋の広さは?

 いちおう4LDKです。3階建てのメゾネットタイプで。で、2階と3階に2人ずつ。

テリー じゃあ、みんな個室だ。

 でも、私の部屋がすごい簡易的な造りで、ドアがないんですよね。2階に上がる階段の延長線にある、広い、踊り場みたいなスペースで。カーテンだけで仕切ってるので、私の部屋はないようなものです。音も聞こえるし、光も漏れるし。寝れたもんじゃない部屋に住まわされてます。

テリー なんで? だって、その中ではいちばん稼いでるでしょう。もっといいところに住みたいとか、1人になりたいとかさ。

 でも私、人といたいんですよ。去年、コロナで最初に緊急事態宣言が出た時、一人暮らしで、ずっと1人で飲んでたら寂しすぎて、ワーッてなっちゃって。

テリー 寂しがり屋?

 そうなんです。普段はそんな寂しいとは思わないんですけど、酔ってる時、誰とも話せないのが辛いんですよ。だから、お酒を飲んでる時は、ずっと誰かといたいです。

テリー 寂しいと、どうなっちゃうの?

 「誰かと話したい」って泣いちゃいますね。号泣しちゃいます。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」