芸能

薄幸「演技才能のなさは100人に1人と言われた」

●ゲスト:薄幸(すすき・みゆき) 1993年、千葉県生まれ。小学5年生から高校2年生まで子役として活動後、17歳の時に「ワタナベコメディスクール」へ。その後、太田プロダクションに所属し、女性コンビで活動するが15年に解散。同年、「たけしの等々力ベース」(BS フジ)にて、「幸が薄そう」との第一印象からビートたけしに「薄幸」と命名される。17年、安部紀克とお笑いコンビ「納言」結成。ボケとネタ作成を担当。「M-1グランプリ2018」から3年連続で準々決勝進出。現在「お笑い第7世代」のひとりとして各方面で活躍中。

「お笑い第7世代」のひとりとして、今やバラエティー番組に引っ張りだこのお笑いコンビ「納言」の薄幸。ライダースジャケットとヤサグレキャラでおなじみだ。が、意外にも子役として活動していた過去があるとか。その意外な経歴と怪しい私生活に天才テリーが迫る!

テリー 幸さんは小学生の時から、子役として芸能活動をしていたんだね。

 そうですね、エキストラばっかりでしたけど。女優でもアイドルでもいいし、気がついたら、テレビの中の人になりたいって思ってました。

テリー 誰みたいになりたかったの、当時。

 誰だったんだろう。女優さんで言ったら、多部未華子さんとか。でも、高2の時に当時のマネージャーに呼び出されて、演技の才能がない赤ちゃんが100人に1人ぐらい生まれるらしいんですけど、「それがお前だ」って言われて。それで事務所をやめました。

テリー そんなこと言われちゃうんだ。傷つくよね。

 でも、しょうがないです、生まれちゃったので。で、17歳で「ワタナベコメディスクール」に入って、今もお笑いをズルズル続けてる感じです。

テリー なんでお笑いだったの?

 とにかく芸能人になりたくて、何がいちばん簡単かなって思ってた時に、「お笑いに手を出してないな」って、ほんとに軽い気持ちで。あと、前の事務所の時に授業で漫才を1回やったことがあって、それがすごい楽しかったんですね。

テリー 今は太田プロでしょ。ワタナベの学校に行ったらナベプロに入るんじゃないの。

 入れなかったんですよ。その時の養成所生は、全体の1割ぐらいしか所属できなくて、私は漏れちゃって。で、太田プロのオーディションに行ったら、けっこうすんなり入れました。

テリー 太田プロのオーディションは甘々ってこと?

 ナベコメの講師が元「ノンキーズ」のヤマザキモータースさんっていう方で、太田プロの先輩なんです。で、その方に「ちょっと入れてください」っていう感じで言ったら、すぐに入れて。まぁ、コネですね。

テリー でも、面接とかはあったんでしょう。

 オーディションはありました。でも、私はコネなので、すぐオーディションを受けられて、漫才をやりました。

テリー その時、もう相方はいたの?

 いました。女コンビを組んでいて。でも、すぐ解散したんですよね、21か2ぐらいの時に。で、ピンで2年ぐらいやってたら、今の相方(安部紀克(あべよしかつ))に声かけられて、「納言」を結成したんです。そしたら半年ぐらいで、今のネタの形が見つかって。

テリー ネタは幸さんが書いてるの?

 今はそうですね。昔は100パー相方が書いてましたけど、徐々に書かなくなって、私が全部書くようになってから、けっこう調子よくなりました。

テリー そうか(笑)。相方は複雑な気持ちだね。

 どうなんですかね。最初はちょっと悔しいとかあったかもしれないですけど、今は何もせずに、休みはあるし、ちょっとお金もあるし、洋服とか買い漁ってて、すごい楽しそうです。もう割り切ったみたいで、嫉妬とかされないので、楽は楽ですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」