芸能

日本縦断“艶”美女「性火リレー」(1)壇蜜の激痩せぶりが目に付いたが…

 公道でのマラソン中止や無観客など、「強行東京五輪」の聖火リレーは異例づくしだった。そんな延べ1万人の参加者の中でも、フェロモンを撒き散らしながら、全国に情念の「性火」を繋いだ美女たちの艶姿は見逃せない。そのたわわな実況中継を再現すると──。

 昨年3月にスタートするはずだった聖火リレーは、東京五輪延期に伴って1年の延期。今年3月に改めて始動し、ようやく開会式まで聖火を繋いできた。

 各地のハイライトは、美女たちの「性火リレー」である。

 注目の第1走者は、秋田に人妻のフェロモンを漂わせた壇蜜(40)だ。スポーツとエロスの融合を科学するライターの尾谷幸憲氏は、鼻息を荒くして解説する。

「あまりにも細くて白い手足で走る姿は、激しいセックスをしたら壊れてしまいそうです。漫画家の先生と結婚されましたが、愛人キャラから人妻に完全にシフトしていますよ。そして壇蜜のすごいところは、聖火ランナーが着るユニフォームにはそれぞれ通し番号が入っているのですが、偶然にも『072(オナニー)』で始まる番号を引き寄せるところ。さすがだなと感心してしまいました」

 魅惑的なボディで世の男性のセックス・シンボルとなった壇蜜だが、尾谷氏も指摘するように、走る姿からは激痩せぶりも目に付いた。

「昨年11月に敬愛する祖母が亡くなったことで精神的ダメージが大きく、めまいが止まらなくなったようです。ご飯を食べると戻してしまうほど、体調が悪い時期もありました」(事務所関係者)

 体調不良でゲッソリしても、汗を流すルーティーンには精を出しているというから驚く。壇蜜は都内某所のサウナ通いが趣味だ。

「以前から壇蜜さんを週3回くらい見かけていましたが、今年の3月頃から一時的に一切見かけなくなったんです。それでも体調が戻ったのか、最近はまた見かけるようになったので安心です。入り口近くには彼女のポスターも飾ってあります」(サウナの常連客)

 きっちり体調を戻してのランニングだったようだ。

 続いて性火は、茨城県の白石美帆(42)へと渡った。

「走っている時に人間性が出ると思いますが、白石は目の前で撮っていたカメラマンに笑顔で『お疲れさまです』『気持ちいいですね』と声をかけている。この心配りは、旅館の女将を彷彿させるほど行き届いていますね」(尾谷氏)

 2児の母たる人妻に微笑みを投げかけられても、火がついてしまうのは禁物ですゾ。

 さて、埼玉県内を走る浜辺美波(20)に性火は託されたが、何やら様子がおかしい。

「浜辺はNTTドコモのCMに出演中ですから、五輪を協賛する同社のイベントの一環で参加しました。事前告知もされています。ところがコロナ禍もあってか、人気女優の近くに観客が集まらないようにと、周りは白いパーテーションで完全に目隠しされていた。近隣住民のみならず、都内から駆け付けた観客も、来た甲斐なく呆然としていました」(スポーツ紙芸能担当記者)

 人気女優が走るというから集まったのに、まさかの「放置プレイ」である。

「会場周辺は、美波ちゃんの姿を一目見ようと50人を超える観客で溢れていた。警察官や警備員に『密にならないように』と注意される始末で、踏んだり蹴ったりでした」(会場の近隣住人)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」