芸能

河村たかしの“メダル噛みつき”騒動で掘り起こされた高田純次の大胆行動

 東京五輪ソフトボール日本代表で名古屋市出身の後藤希友選手が8月4日、名古屋市役所を訪れ、金メダル獲得を河村たかし市長に報告。その際、後藤選手からメダルをかけられた河村氏が突然マスクを外してメダルを噛み、SNS上で批判が殺到した。

 SNS上には「気持ち悪い」「噛むふりじゃなくて本当に口つけてるやん」「コロナ禍にこれするのは最悪」など、不快感を訴える声が集まり、ツイッターにはアスリートからの抗議コメントも続々。

 バドミントン女子でロンドン五輪銀メダリストの藤井瑞希選手は別の人物による経験者であることを明かし、「私もある…涙出かけた。口いっぱいにメダル入れられた、、たぶんボケかましてきたんだと思うけど、本当泣きそうになった」、 東京五輪の柔道男子60キロ級金メダリスト・高藤直寿選手は「動画見たけど、『カンッ』て歯が当たる音なってるし。 自分の金メダルでも傷つかないように優しく扱ってるのに。怒らない後藤選手の心の広さ 凄すぎ。俺だったら泣く」、フェンシングの五輪2大会連続メダリストの太田雄貴氏も「選手に対するリスペクトが欠ける上に、感染対策の観点からもセレモニーさえも自分自身やチームメイトでメダルをかけたりしたのに、『噛む』とは。ごめんなさい僕には理解できま せん」と批判した。

 当の河村市長は「(メダルをかむ行為は)最大の愛情表現だった。迷惑をかけているのであれば、ごめんなさい」とのコメントを出したが、ネット上では、河村市長のメダル事件を受け、なぜかタレント高田純次の名前がちらほら見受けられる事態が発生している。

「かつての人気バラエティー番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系) で、高田純次がソウル五輪レスリングフリースタイル48キロ級で金メダルを獲得した小林孝至氏を取材し、金メダルに噛み付くどころか丸々口に入れたことがありました。さらに高田は同番組で、女優・清川虹子の自宅を訪問し、3000 万円のダイヤの指輪を本人の目の前で口の中に入れたことも。河村市長の今回の行いを見て、当時の高田を思い出した人が多かったようです」(芸能ライター)

 当時はこれに、お茶の間が大爆笑。小林氏も大ウケしていっさい問題視されなかった。今回の河村市長の騒動は人柄の違いで起きたのか、それとも時代、とりわけコロナ禍であるということでの違いなのか。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」