芸能

佐藤健、「バラエティ共演」西野七瀬を高評価で乃木坂ファンがハラハラ!?

 元乃木坂46の西野七瀬が8月9日放送のバラエティ番組「佐藤健&千鳥ノブよ!この謎を解いてみろ!」(TBS系)に出演。番組共演者の佐藤健に謎解き力を評価されるやりとりが見られた。

 同番組は今年1月に放送された佐藤の冠バラエティの第2弾。親友でもある千鳥のノブや西野ら出演者とともに謎解きに挑戦するといった内容だ。謎解き企画に挑戦する前に撮影された佐藤とノブ、西野による3ショットトークでは、ノブから「謎解き好きなの?」と聞かれた西野は「好きです」と、プライベートでも脱出ゲームや謎解きゲームを楽しんでいることを説明。

 何でも、番組への出演が決まり、謎解きの問題集を大量に買って家で解いてきたそうだが、そんな西野について芸能界随一の謎解き好きの佐藤も、「結構、謎解き界でも広まってきています。なあちゃんが謎解き界で暗躍し始めているという噂が…」とコメント。そのうえで「かなり期待できます! 」と、西野の謎解き力に太鼓判を押していた。

 実際、西野は佐藤よりも早く解いた問題もあったりと、佐藤の期待通りの活躍を見せたものだ。謎解きに成功すると、共演者たちでタッチをかわすなど出演者たちの仲も番組を通じて深まっていたように思えたが、今回の番組での西野と佐藤の「共演」について、なぜか一部の西野ファンは戦々恐々としているようだ。

 その西野のファンたちからは「これを機に健がぐいぐい距離を詰めてきそう」「なぁちゃん気を付けて!」「個人的には謎解きをきっかけで親睦を深めないで欲しいわ。なぁちゃんには謎解きの会合の誘いが健からあったとしても断ってほしい」などといった声が上がっているのだ。どうやら西野と佐藤が恋愛関係に発展しないかを心配しているようだ。

「今回の番組でも佐藤は一瞬で難しい問題を解き、圧倒的謎解き力を見せつけていました。加えて、ボルダリングをしながら謎解きに答えるクイズでは、西野がボルダリングで苦戦する姿を見て、西野に代わってボルダリングをしたりと西野の危機を救い、男らしい一面を見せています。西野も内心ではドキッとした場面があったかもしれませんね。また、『赤外線レーザーを突破し、デリートボタンを押せ!』というクイズに挑んでいる時には、佐藤と西野が2人きりになる場面があったのですが、西野と目が合った佐藤は西野に向けて微笑んでいたのが一瞬カメラに抜かれていました。一部では『佐藤健、なぁちゃん落としにいってるだろ』『あのキラースマイル、意味深すぎるだろ』と話題になってファンはヒヤヒヤしているようですね」(エンタメ誌ライター)

 すでに乃木坂を卒業し、「恋愛解禁」となった西野。それでも、佐藤から謎解き関連の誘いがあった時には、熱心なファンのためには、多少なりともそのあたりも注意しておいたほうが無難かも。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」