芸能

これが「令和の新・共演NG」リスト(3)天海祐希と米倉涼子の「視聴率女王」対決

 今年で8年目を迎えた「緊急取調室」(テレビ朝日系)からは天海祐希(54)に登場願おう。このベテラン刑事、いや女優が本腰を入れて取調を行っている捜査対象とは?

 テレ朝関係者が打ち明ける。

「天海さんはインタビューなどでは数字は気にしていないと話しているが、かつて『離婚弁護士』や『BOSS』(共にフジ系)など頼れる上司役で数字を稼いでいただけに、視聴率へのこだわりは生半可ではありません。台本に関しては脚本家に任せているものの、特にこうしたシリーズドラマではゲスト俳優によって数字が浮沈する。それだけにハンパなゲストを招いた回では『ゲストが物足りない』とクレームをつけるほど」

 今シリーズも桃井かおり(70)を迎えた初回視聴率こそ14.7%と大躍進したが、その後はジリ貧となっている。

「その彼女の最大のライバルになっているのが『ドクターX』(テレ朝系)で視聴率を荒稼ぎする米倉涼子(46)。小日向文世(67)、でんでん(71)、田中哲司(55)など名優揃いの『緊急取調室』の現場には、天海さんがサンドイッチを差し入れするなどチームワークは抜群です。しかし『ドクターX』や大門未知子の名前を口にするのはタブーになっています」(テレ朝関係者)

 再び「視聴率女王は私」と胸を張れる日が来るか。

 その米倉も舌を巻く相手が黒木華(31)だという。

「2人が共演したのは19年放送の『疑惑』(テレ朝系)です。松本清張原作のドラマで、保険金殺人事件の容疑者と担当弁護士がメインキャスト。当時の米倉さんは『女優としての幅を広げるためにいろんな役を演じたい』と『ドクターX』への出演をかたくなに固辞していただけに、悪女ではなく新キャラ獲得のため弁護士役を選択した」(芸能デスク)

 初顔合わせのドラマは女同士のキスシーンが盛り込まれるなど、2大女優の演技対決が見ものとなった。

「役柄では『私、失敗しないので』と強気な米倉さんですが、実際には『あれでよかったのかなぁ~』と自分の演技には自信が持てないタイプ。このドラマの収録後も『私、負けたかも』といつも以上に落ち込んでいた。なんでも黒木の迫真の悪女っぷりに終始圧倒されたようで『あの子なんなの? 魔女っ娘なんじゃない』などとコボしていたそうです」(芸能デスク)

 この秋「ドクターX」シーズン7の放送が予定されているが、黒木のゲスト出演だけはなさそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」