スポーツ

浅田真央VSキム・ヨナ オトナのカラダへと進化した妖艶対決に注目

20131219cd-5

 今季はケガで欠場が続いていたバンクーバー五輪金メダリストのキム・ヨナ(23)がついに復帰を果たした。宿命のライバルとのソチ五輪での決戦を前に、銀盤の女王は“不敵な進化”を遂げていた。フェロモンをまき散らす「女尻」を鍛え上げてきたというのだ。

「ジュニアの頃から今まで一緒にやってきて、ライバル意識もあります。お互いに避けたい存在であるけど、浅田選手がいなかったら、自分はここまで来られなかった。浅田選手にとって重要なシーズンなので、頑張って準備したのだと思います」

 12月6日からクロアチアで開かれたフィギュアスケートの国際大会に出場したキム・ヨナ。出発前に韓国の報道陣を前に、浅田真央(23)についてこう口を開いた。もちろん、これ以前に浅田がメディアに対して、「キム・ヨナがいなければ、現在の自分はいない」と発言しており、返礼のリップサービスであろう。

 とはいえ、右足甲のケガのため、キム・ヨナは今季のGPシリーズを欠場。昨季の世界選手権での優勝以来、国際大会からは遠ざかっているが、そのわりにずいぶんと余裕があるコメントである。

 クロアチアでのキム・ヨナの滑りを見たジャーナリストはこう話す。

「本人が『8~9割の仕上がり』と話していたように、前回の五輪時に比べれば、精彩を欠いていました。ジャンプの前の助走の姿勢が悪く、ステップでもターンを多用していましたが、氷とエッジがすれる時が以前よりもぎこちない。現在の浅田は得意のトリプルアクセル(3回転半)で減点が続いていますが、ステップやスピンの芸術点の面でもキム・ヨナより上々の仕上がりだと思いました」

 だが、キム・ヨナは冷静に浅田の演技を分析してみせるなど、不敵なまでに自信ありげなのだ。彼女の自信の源泉となっているのは、いったい何なのか。あるスポーツ紙記者は、キム・ヨナの微妙な変化を見逃していなかった。

「世界選手権の時のキム・ヨナと比較すると、腰の周りが大きくなっています。リンクの上に立てない分、体を整えてきたのではないでしょうか。下品な言い方になりますが、明らかに尻が巨大化している。しかし、これはフィギュア選手としてはいいことなのです。科学的にも尻が大きいほうが体幹が強いと言われています。ジャンプの際には体幹の強さは有力な要素になる。それに、白人に比べれば、どうしても東洋人はスタイルでは見劣りしますから、尻が大きいほうが白人の審査員には大きなアピールになるでしょう」

 バンクーバー五輪では007の音楽に合わせて、指ピストルで審査員たちのハートを射抜いたキム・ヨナ。今度は巨大化した尻で審査員を悩殺しようとでもいうのか。

 前出・ジャーナリストはこう話す。

「体ということなら、浅田も前回の五輪と比べて、だいぶ丸みを帯びて大人の体になったという印象を受けます。芸術点が上昇しているのもそれが一因でしょう。体の成長の度合いにしても、浅田のほうがハッキリとしているので、十分に戦えると思います」

 日韓両国の「国民の妹」はすっかりオトナのカラダに進化した。どうせなら、ソチ五輪では、日本の美尻に金メダルを獲ってほしいものだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」