芸能

前田敦子は映画館に「禁断のアレ」を持ち込んだ!/「アサヒ芸能65年」に刻まれた「美女の激言」(2)

 誰もが知る有名美女の、誰も知らない「本気の叫び」が聞きたい─。創刊以来変わらぬ「週刊アサヒ芸能」の編集方針の骨子である。65年の歴史には目もくらむ美女たちが現れ、読者を鼓舞した。その姿形だけでなく、思わず漏れる本音にも味わいがあった。そんな名言の数々を大公開! 1000回を超える長寿連載の「テリー伊藤対談」では、聞き上手のテリーだけあって、つい美女たちも口を滑らせてしまった。

 気の強さを発揮したのは南野陽子だ。

南野 お昼のドラマを撮ってて「えっ、この展開っておかしいなあ。どうしてこの人の性格が急に変わっちゃうんだろう」とかって。そうしたら「いやあ、どうせ昼ドラだから」って言うADさんに対して「ちょっと待って」っていう感じで。「あなたの意識がそれだと困るわけ」って言って、現場を止めちゃいますね。

テリー エライッ!

 あのヨーヨーが飛んできそうな勢いだった。

 五輪相も務めた丸川珠代議員は、07年の初当選から3年後、自民党の顔になってきた頃に登場。

テリー あれっ、子供は?

丸川 産みたいです!

テリー 頑張らないの?

丸川 うちの旦那、「アサ芸」ばっかり買ってくるんですよ。いろいろ妄想を膨らましてるんじゃないかな。

テリー 丸川さんの体を見て妄想を膨らませてくれないの?

丸川 もう、限界を超えたんじゃないですかね。

 AKB48の前田敦子も登場して映画館でのこんな仰天行動を明かしてくれた。

前田 持ち込みOKな映画館には持って行きますね。たまに、お刺身とか。

テリー エッ、映画館で刺身を食べるの.

前田 はい。真っ暗な中。

テリー お刺身だったら、食べてても音しないもんな。

前田 ポップコーンとかよりも全然しませんよ(笑)。

 松田聖子と同期の柏原芳恵は、ずっと「雲の上のアイドル」で居続けていた。

「コンビニとか行かないです。だいたい財布持って歩いたことがないんです。1人でラーメン屋さんに行くとかもないです」

 テリーも驚くばかりであった。フジテレビアナ時代の木佐彩子も、貴重な出演をしているが、容赦ないのがテリー流。

 最後に、新婚間もない華原朋美の場合は、

「いや、人間ドックで血液の数値を見たんですけど、コレステロール値がほんとに危ないって言われたんですよ」

 くれぐれもお大事に。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」