芸能

天地真理は本当に「泡姫」だったのか?/「アサヒ芸能65年」に刻まれた「美女の激言」(4)

 誰もが知る有名美女の、誰も知らない「本気の叫び」が聞きたい─。創刊以来変わらぬ「週刊アサヒ芸能」の編集方針の骨子である。65年の歴史には目もくらむ美女たちが現れ、読者を鼓舞した。その姿形だけでなく、思わず漏れる本音にも味わいがあった。そんな名言の数々を大公開! 思いもよらない一言が、読者に強いインパクトを与えた。よもやよもやの展開を、連続で再現する。

 70年代の美少女アイドル・岡田奈々を襲った暴漢侵入事件は、芸能界の大きなニュースとして記憶に残る。本誌で対談を担当した作家・安部譲二氏とのやり取りを以下。

岡田 変質者が入って来て、怖い思いをしたんです。

安部 実はオレ、そいつと小菅の未決(拘置所)で一緒になったことがあるんだよ。あいつは、ほぼ一生残るほどのケガをしてるよ。

岡田 もう、あの時はほんとにショックで、絶対に芸能界を辞めてやろうとか、いろいろ悩んだんです。

 70年代「白雪姫」と呼ばれた天地真理は、「デビュー前に“大人のサービスをする浴場”の泡姫だった疑惑」が流れた。本誌は00年、その真相を直撃。

「疑惑を報じた週刊誌が発売される前日、渡辺プロの宣伝担当者に呼ばれ、事情聴取を受けたんです。誰がそんなことを言い出したのか、謎のままなんです。私をアイドルから引きずり降ろしたくて、ライバル事務所がネタを提供したんじゃないかと思います」

 一時、グラビア界を騒然とさせたのが「控え室の盗み撮り被害」であったが、Gカップがまぶしい梶原亜紀も00年にそれらしき映像が出回った。実際はどうだったのか、本誌が聞き出すと─、

「はい、あれは私です」

 梶原はあっさり事実を認め、ヘア写真集を出したのちに引退している。

 荻野目慶子も、持ち前の魔性をこんな言葉で表現していた。

「現代って、何が起きるかわからないですからねえ。ただ、自分では観覧車を何百倍も速く回すような人生だったら、どんなにいいだろうって思う」

 この9日後、ヘア写真集を発売。予言的中だ。

 いとうまい子は代表作「不良少女とよばれて」(TBS系)の壮絶ロケを教えてくれた。

「松村雄基さんと2人で乗ったバイクをトラックでけん引しての撮影だった。ただ、予想に反して遠心力がつきすぎてしまった。気がついたらバイクが倒れ、砂利道をズルズルと引きずられて…。目の前が真っ白くなるのを、初めて経験しました。左腕は肉がえぐれている状態でした」

 それでも撮影は休まなかったそうだ。

 ジュディ・オングは「魅せられて」がミリオンセラーになった79年、日米合作の「将軍」のヒロインのオファーがくる。

「私の人生でも最も大きな選択でした。この体が2つあれば…それこそ孫悟空になって分身できないかと思ったくらいです」

 結局、「将軍」のオファーは断り、「魅せられて」は同年のレコード大賞に輝いたのである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」