芸能

弘中綾香、斎藤ちはる… 女子アナ5人の「正直、タマッてる」を緊急追跡

 テレビ朝日・弘中綾香アナ(30)は、会社からの「夜遊び禁止令」にガマンの限界が迫っていた。テレ朝関係者が明かす。

「緊急事態宣言下の今年8月にオトコ友達と『宅飲みパーティー』を行っていたことがプライベート写真流出によって発覚し、局から厳重注意を受けたばかり。宣言が明けた現在でも、彼女の行動に制限がかかっているんですよ。テレ朝では8月8日にスポーツ局女性社員の『泥酔転落事件』があったばかりで、弘中アナの宅飲み問題についても『看板アナが何をやっているんだ』と局内から非難の声が相次いだ。その結果、さらなるスキャンダルを絶対に避けたい上層部から『当分の間、飲み歩くな』とキツく言われているんです」

 夜遊びを禁じられた現在、悶々として露骨に不満を露わにしているという。

「彼女は周囲のスタッフらに『なんで私だけ』とボヤいている。今回の夜遊び禁止令の不満が退社、フリー転身のきっかけになる可能性も十分にあるのではないでしょうか」(テレ朝関係者)

「ポスト弘中」と目されるテレビ朝日の次期エース候補・斎藤ちはるアナ(24)は元カレに未練タラタラの様子。別のテレ朝関係者が言うには、

「彼女は6月に『赤坂のドン・ファン』ことTBS・小林廣輝アナ(27)とのお泊まりデートが発覚した後、彼の『6股疑惑』が報じられたことで破局したのですが、実はいまだに未練があるようなんです。『カレはそんな人じゃない』と、小林アナの複数交際説を完全否定していることから、変わらず好意を持っていることは明らか。さらには『いつまでも清純派と言われるのがつらい』と、アイドル出身である自身のイメージに関しても、偽らざるホンネを語っているんですよ」

 そんな彼女は私服にも変化が見られ、

「入社以来、シックな印象の私服で出社していたのですが、このところスカートの丈が短くなるなど露出アップ。これも彼女なりの『脱・清純派宣言』かもしれません」(女子アナウオッチャー)

 激太りが囁かれるTBS・野村彩也子アナ(24)は、「父の呪縛」により暴発寸前だ。番組スタッフによれば、

「厳格で知られる彼女の父・野村萬斎を恐れるあまり、オトコたちが手を出してこないのが野村アナの最大の悩み。このところ『お父さんのせいでモテない』が口癖になっています」

 その結果、ネットでの出会いに活路を見出そうとしている。

「最近は、立場を隠して出会うことができるマッチングアプリに興味津々。『登録してみようかな』と真顔で言っているんですよ」(前出・番組スタッフ)

 意外なところでは、TBS・山本里菜アナ(27)も欲求不満に悩むひとり。番組スタッフが続ける。

「一昨年、彼女は外資系金融機関勤務の『赤ベンツ王子』とのデート風景が写真週刊誌に掲載され、本人も熱愛を認めていたのですが、このところうまくいっていないと、番組関係者らに漏らしているんです」

 そんな中、山本アナのカラダに異変が生じているという。

「このところ『ニキビができて仕方がない』と気にしていて、実際に傍目から見て分かるほど大きいものもある。周囲のスタッフは秘かに彼女のニキビを『欲求不満メーター』と呼んでいます」(前出・番組スタッフ)

 どこまでも我慢するより、たまには暴走しないよう、ヌイた方がいいだろうに。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」