芸能

ももクロ・高城れにが本番前に大号泣!その“意外な理由”とは?

 アイドルグループ・ももいろクローバーZの高城れにが10月24日、「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」(TOKYO FM)に生出演。本番前に大号泣してしまったことを明かした。いったい何が起きたのか?

「この番組は毎週、あるテーマに沿った楽曲をリスナーにリクエストを募集し、その結果を集計した番組オリジナルチャートをカウントダウン発表するというもの。この日のテーマは『気分はアスリート、モチベーションが高まるスポーツ応援歌』。カウントダウン途中のトークで、司会役のフリーアナ・清野茂樹とメンバーの百田夏菜子が、生放送直前の高城さんの様子を暴露したのです」(芸能ライター)

 清野アナが「スタジオに入ってきた時の高城さんが…」と話を振ると、百田が「私もビックリしました。ちょっと恐怖だったんですけど」と、その時の驚きを明かし、「高城さんがですね、大号泣しながらスタジオに入ってきたんですよ」と語ったのだ。

 すると高城自身も「けっこう大号泣してましたね。 私史上でもけっこうな大号泣でしたね」と振り返り、“涙の理由”を語り始めたのだ。

 高城によると、前の仕事からの移動中にネットでプロ野球の阪神タイガース対広島東洋カープの試合状況をチェックしていたところ、「私たちのことを応援して下さっている佐藤輝明選手が24号ホームランを…」と、阪神のゴールデンルーキー・佐藤輝明が先制3ラン本塁打を打ったことを知り、「阪神タイガースにとっては負けられない戦いなんです、ここ何戦かっていうのは。…ていう中で先に3点取るのは…しかも佐藤選手のホームランでっていうのはすごく大きかったので、感動して喜びが…」と、興奮を隠せない様子で語ると、百田は高城のあまりの号泣ぶりに「あんまり触れてもいけないのかなぐらい泣いていたので…よかった、嬉し涙でしたね!」と安堵した様子を見せたのだ。

「佐藤選手は今シーズン前半、期待以上の大活躍を見せ、オールスター前にホームランも20本に到達し、清原和博氏の持つ新人の年間本塁打記録31本を超えるのは確実と思われていました。ところが後半戦はまさかの大失速で、59打席連続無安打というセリーグ・ワースト記録を更新してしまいました。ここ数試合は安打も放つなど復調気配は見せていたものの、ホームランは8月19日以来実に52試合92打席ぶりのもの。高城さんも佐藤選手が苦しんでいる様子はよくわかっていたでしょうからね。優勝争いで負けられない試合が続く中で、苦しんでいた佐藤選手が久々の一発。高城さんの号泣に共感した阪神ファンは多いのでは」(スポーツライター)

 阪神が2位で進出したクライマックスシリーズで、はたして佐藤は、再び高城に嬉し涙を流させることはできるだろうか。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」