芸能

筧美和子 20歳の時は「パンと張った体が当時は悩みでした」

●ゲスト:筧美和子(かけい・みわこ) 1994年、東京都生まれ。2011年、高校在学中にスカウトされ、芸能界デビュー。13年、恋愛リアリティー番組「テラスハウス」(フジテレビ系)に出演、注目を集める。14年、ドラマ「最高の離婚Special 2014」(フジ系)で本格女優デビュー。その後も様々なドラマ・映画に出演し、役者として活動。バラエティー番組やCMでも活躍、雑誌の表紙やグラビアも飾る。11月26日(金)から映画「幕が下りたら会いましょう」が新宿武蔵野館ほかで順次全国ロードショー。

 恋愛リアリティー番組への出演をきっかけに、グラビアやバラエティーにも進出した筧美和子。今やその軸足をドラマや映画に移し、女優としても大活躍中だ。最新映画の撮影裏話から仕事に対する想い、果ては恋愛や結婚感まで。7年ぶりの成長した姿に天才テリーが感涙!?

テリー 前に筧さんと会ったの、7年前なんだって。

 そうなんです。前もこの対談でお会いして。あの時20歳だったんですけど、ほんとに何もわからず、テリーさんに引き出されるまま、ペラペラしゃべっていて(笑)。さっき、その時のページを見たんですけど、顔つきも違ってました。

テリー すっかり大人になって、今は女性の顔だよね。やっぱり7年前とは考え方なんかも変わった?

 変わったなとは思うんですけど、変わってないところもありますね。何が変わったんだろう。ちょっと強くなったかなと思います。

テリー どんなところが?

 意見の伝え方だったり、それこそ「こういう時は気をつけよう」とか、鎧のようなものができてきて。仕事から学ぶことは多かったですね。

テリー 20歳の頃って、すごくセクシーな写真集を出してたでしょう。

 はい、その時にここに呼んでいただいて。

テリー 今もあんなふうなセクシーな体型を維持してるの?

 アハハハハ。どうなんだろう。20歳の時はパンと張ってましたね。でも、当時はそれが悩みだったんですよ。モデルさんのようなスラッとした体型に憧れている時期だったので。

テリー だって、あの頃、ファッション誌のモデルもやってたじゃない。モデルにしては胸が大きすぎるなとか思ってたの?

 当時は思ってました。胸が大きいと服が似合わなかったりすることもあるので。雑誌のモデルとしても活躍したいと思ってましたから、胸を邪魔に思うこともあったんですけど。そういう考え方もだんだん変わってきて、「一生付き合っていくもんだな」と。個性だなと今は思ってます。

テリー 体型を維持するのって、特に女性は大変でしょう。何かしてるの?

 20歳の時は「痩せなきゃ痩せなきゃ」って、いろんなダイエットを試したりしてたんですけど、だんだん「どんな体型でもいいんじゃないか」と思ってきて。なので、もちろん今、お芝居をけっこうやらせていただいているので、役によって、ちょっと体型を変えることはあるんですけど、それ以外はもうフリーに過ごしていて。あんまり気にしなくなったら、自然と顔のお肉とか落ちたかなと思います。

テリー それで大人っぽく見えるんだね。

 ありがとうございます。だから、体型を維持する方法は、よく食べて歩くとか、そんな感じです。

テリー あ、エラいな。どの辺を歩いてるの? 家の近く?

 家の近くも歩くんですけど、最近は電車に乗るのにハマっていて。仕事だと車移動が多くなってしまうので、なるべく電車に乗るようにしてます。

テリー 電車なんか乗ったら「あ、筧ちゃんだ!」とか言われない?

 全然言われないです。私、気付かれにくいですね、特に今はマスクもしてますし。たぶんオーラがないんだと思います。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」