芸能

紅白出場歌手の「暴走下半身」を抜き打ち検査(2)LiSAは夫の不貞への怒りを晴らすべく…

 19年にアニメ化され、20年秋公開の劇場版が興行収入400億円を突破した「鬼滅の刃」。ブームに乗っかり、3年連続出場を果たしたLiSA(34)は、今年7月、私生活の不貞トラブルが「文春オンライン」上で報じられた。

「声優で夫の鈴木達央が、LiSAが全国ツアーで留守にしている間に、女性ファンを自宅に呼び寄せていたことが発覚。その相手は、ツイッターの裏アカウントで鈴木との密会の様子を呟くばかりか、勝手にLiSAの下着を漁って写真を晒していたとも言われています」(芸能記者)

 その後、LiSAには不貞への怒りやモヤモヤを晴らすかのような変化が。

「11月に公開した『明け星』のミュージックビデオがとにかくエロいと評判です。『紅蓮花』『炎』に比べて露出が多く、黒色のSMチックなミニスカ衣装はお腹がモロ見え。妖艶なイメージそのままに紅白のステージに立ってほしいですね」(芸能記者)

 サレ妻となったLiSAとは対照的に、既婚者男性との「深夜ホテル密会」が報じられたのが、初出場となるAwesome City Clubのボーカル・PORIN(31)だ。

「お相手はオザケンこと小沢健二(53)。『文春オンライン』で生放送後に同じホテルに入っていった様子が‥‥。直撃取材を受けたPORINは焦った様子で『どのように対応すれば‥‥』と仲のいいスタイリストに相談していましたよ」(事務所関係者)

 写真やLINEの文面といった決定的証拠がないため、NHKの審査基準ではOKということらしい。

「NHK側で紅白出場者の身辺調査は行いますが、重視されるのはクスリ関係。民放と違って芸能デスクという専門的なポジションを置かないこともあって、男女関係については調査が甘くなりがちです」(佐々木氏)

 この証言を裏づけるように、白組には「暴走男」がチラホラと。

「BUMP OF CHICKENのベース担当、直井由文(42)は、結婚を隠して一般女性と不倫していたことが昨年発覚。性行為の際に、メイドやブレザー制服といったコスプレをリクエストしていたこともバラされました。パラリンピック開会式で男を上げた布袋寅泰(59)にも、高岡早紀(49)とW不倫となるキス現場をフライデーされた過去が。17年前の出来事ですが、バーの店内で撮られた濃密なキス写真は今でも語り草となっています」(芸能記者)

 大晦日まで1カ月を切った。特に白組出演者は余計なスキャンダルで番組をシラけさせないでほしい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」