芸能

吉田羊も困惑過去!?DJ松永、「ゴミを巡る激ヤバ言動」で問われる“闇深キャラ”

 昨年の東京五輪は国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現を掲げた大会でもあった。その閉会式に登場、華麗なDJプレイを披露し、会場を沸かせたのが、ヒップホップユニット・Creepy NutsのDJ松永だ。日本のエンターテインメントを代表しての堂々としたパフォーマンスで一躍、時の人となった松永だが、最近、彼の“闇深さ”が物議を醸しているという。

「1月12日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に出演した時のことです。松永は『疲れてる時にめっちゃ捨てる』と、ストレス解消のためネットショッピングで買いまくった日用品から服、バッグまで全てを廃棄し、24時間対応のゴミ捨て場に持ち込むと話していました」(芸能ライター)

 しかもこうしたエピソードを悪びれる様子もなく、笑いながら告白。“ゴミ”の総量は「70リットルのゴミ袋7袋分」。具体的には、「あんまり細かくいうと、感じ悪くなるくらい高価なものを捨てました。もうこれは捨てるしかないと思って、いろんな棚からいろんなバッグとか服とか全部引っ張り出して、バーン詰めて!24時間のゴミ捨て場にダーン入れて…」と、興奮気味に話していた。

 この後、松永は女優・吉田羊との仰天エピソードも披露。何でも、あるドラマで共演した際、「セリフを覚えていくというシステムを知らなかった」というナゾの言い訳で、撮影当日、台本も見ずに現場入り。セリフ覚えのため、朝からすでに入っていた吉田を昼過ぎまで待たせていたことを、これまた笑って話していたのだ。

 ネットでは、吉田への失礼な言動にも批判が集まっていたが、〈DJ松永氏の大量購入大量破棄の話はSDGsなこのご時世にどうなのかなと〉〈こんだけSDGsって言われてるご時世で、新品で複数買って意にそぐわないやつは捨てるってもったいないとか言う次元の話じゃない 物を捨てるのがストレス解消っていうのがなかなか難儀だ……〉〈70リットルのゴミ袋7袋にバンバンバンバンゴミを詰める松永さんを想像するとめちゃくちゃ怖い〉と、と、その“闇深な性格”にも恐れをなしているようだ。

「昨年3月、『めざましテレビ』(フジテレビ系)にマンスリープレゼンターとして、出演した際、人気コーナー『きょうのわんこ』に映ったゴミ置き場のゴミ用ネットに体を擦りつける犬を見て、“そばから見ると動くゴミ”と発言。ネットなどで批判されていましたね」(前出・芸能ライター)

 ゴミを巡る話でもやたらと批判が集まる印象の松永。奔放で誤解もされやすいタイプなのかもしれないが、今後の言動と本業での活躍で批判をキレイさっぱり…といくか。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」