芸能

西野七瀬が夜の営みを求める姿が!?4月新ドラマ「役どころ」にファン前のめり!

 同期や後輩たちには負けてられない?

 元乃木坂46の西野七瀬が4月スタートのドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」(フジテレビ系)に出演することが2月5日に発表された。

 同作は恋に本気になれない6人の男女が織りなす群像ラブストーリー作品。西野は主演の広瀬アリス演じる桜沢純の高校時代の同級生の清宮響子役を演じる。

 響子の詳細な設定については、初彼氏と20代前半で流されるように結婚したものの、何不自由ない結婚生活の裏で、夫は自分に興味を示してくれずに、“レス状態”ということに悩む専業主婦と紹介された。

 また、同日に追加キャストとして西野とともに出演が発表された藤木直人演じるフランス料理店のシェフ・岩橋要に惹かれていき、禁断の恋を展開していくとのこと。

 西野は藤木との撮影について「撮影が始まってあまり日にちがたっていない中で、藤木さんと距離感の近い撮影があってドキドキしました!“いきなりすごいシーンからだ”と思って」と振り返っている。

 この西野の出演ドラマ情報を知ったファンからは「俺が夫ならなぁちゃんとレスになんて絶対ならないのに…」「もしかして夫に大人の行為を求めるなぁちゃんが見れるかも」「藤木さんとどこまでやってるのかが気になる」など、興味津々な様子だ。

「乃木坂時代はともにWエースを張っていた白石麻衣も肌着姿は映像作品内で当たり前に披露していますし、同じく同期の松村沙友理も昨年公開の映画『ずっと独身でいるつもり?』で、バストを激しく揉みしだかれるベッドシーンを演じて話題となりました。その一方、西野に関しては女優としての活躍は顕著なものの、どちらかといえば肌見せした姿を披露したり、濡れ場は控えな印象です。ですが、2期生として乃木坂に加入した、西野らの後輩にあたる堀未央奈は、昨年3月にグループを卒業すると、同年7月には卒業後初の主演ドラマ『サレタガワのブルー』(MBS/TBS系)で不貞悪女役を演じ、卒業早々ながらも今までの乃木坂OGのキスシーンの中でもトップクラスに激しめなキスをしてファンをザワつかせています。今回の西野も不貞に走る禁断の恋という設定ですから、さすがに激しいベッドシーンまではないまでも堀に負けないぐらいの情熱的なキスを期待するファンも少なくないようです」(エンタメ誌ライター)

 ベッドシーンが激しければいいというわけではないが、どこまでできるかで演技の幅が広がることは間違いない。

 元乃木坂の肩書を持つ女優もだんだんと増え、清楚だけをウリに生き抜くのも難しくなってきているだけに、西野がこのタイミングで女優魂を発揮するのか注目である。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」