芸能

“日本のリバプール”博多スーパースター列伝<最終回>甲斐バンド(2)

20140220q

 西田四郎が甲斐の存在を知ったのは、チューリップの財津和夫から渡された1本のテープである。そして財津は告げた。

「すぐにウチと契約したほうがいいよ」

 甲斐の獲得を巡っては、吉田拓郎やかぐや姫を擁した「ユイ音楽工房」も名乗りを上げた。それを「シンコー・ミュージック」が制したのは、西田は自分の才覚と思ったが、やはり博多の先輩である財津の存在が大きかったようだ。

 そんな甲斐と西田が初めて顔を合わせた日、年上に向かって「これが西田四郎か」と呼び捨てたのはファンの間では有名な話だ。

「全然、驚かなかったよ。あいつらしいなと思った。セルフプロデュース力を持っていたし、甲斐を前面に出すことがバンドを売ることだと思ったよ」

 当初は「甲斐よしひろバンド」にしたいと思っていた。その頃、「太陽にほえろ!」のテーマを手掛けた井上堯之バンドが台頭したこともあってだが、最終的には、より緊張感を持った響きの「甲斐バンド」に着地する。

 さらに西田が考案したキャッチコピーは、業界中に波紋を呼ぶ。

〈九州最後のスーパー・スター〉

 陽水やチューリップの成功以降、音楽業界の目が博多を中心とした九州に向けられたのは事実だが、西田は「歌謡畑の小柳ルミ子まで同列にくくられること」に我慢がならなかった。

「だから『九州最後』って言い切っちゃったんです。ただ、KBCの岸川さんには『これはないぞ、これで打ち止めかい?』って怒られましたね」

 上京した甲斐、長岡、ギターの大森信和、ドラムの松藤英男は、高円寺の2LDKのアパートで共同生活を送る。夜中にギターを弾いて曲を作ったり、それぞれのアイデアを出し合ったり、とてもまとまっていたと長岡は言う。

 博多から出てきた若者が東京で価値観の違いや新たな人間関係にぶつかる。その葛藤から曲が生まれ、詞を書く。長岡は、当時の甲斐が書く「もろさもすべてさらけ出した歌詞」がとても好きだった。

 74年11月5日、待望のデビュー曲である「バス通り」は、最高位65位の売上げ。新人バンドとしては及第点だが、事務所の総帥である草野昌一には、成功のうちに入っていないという態度を取られた。

 甲斐は一念発起し、甘酸っぱいフォーク調のデビュー曲とは違うハードなタッチの「裏切りの街角」(75年6月)を書いたが──、

「これは‥‥売れないな」

 長岡は、試聴した草野の一言を忘れない。

「冗談じゃないってメンバーもマネジャーも燃えに燃えた。俺たちの手で、これは絶対に売ってみせようと誓い合った」

 1日も休まずキャンペーンやコンサートに走り回り、やがて「裏切りの街角」は長い時間をかけてチャートの7位まで上昇。その後、しばらくはシングルヒットに恵まれなかったものの、アルバムセールスとライブ動員には定評があった。

「俺たちは日本初のスタジアムバンドになるんだ!」

 当時のメンバーに口ぐせのように言っていたと、筆者は甲斐自身から聞かされたことがある。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」