芸能

アグネス・チャン「子育てと芸能活動で毎日が戦いだった」

テリー この前「スタンフォード大学に3人の息子を入れた 賢い頭としなやかな心が育つ 0歳教育」という本を出したでしょう。0歳からの教育って早すぎないの?

アグネス 脳が一番成長する時期が0歳から12カ月なんですね。この時、脳細胞の量はだいたいみんな一緒なんですけど、細胞と細胞をつなぐ「シナプス」が一番作られる時期なんですよ。だから「まだ何も知らない赤ちゃんだから、寝て、食べて、起きてればいい」じゃなくて、いっぱい抱っこされて、話しかけられて、安定して成長してる子は、シナプスがいっぱい作られるんです。逆に刺激を受けてない子は、作らないから少ないんです。

テリー シナプスが多いとどうなるの?

アグネス 回路をいっぱい作ってるのと一緒だから、シナプスがなければ、AからBに行くために遠回りしなきゃいけないの。だけど、シナプスがいっぱいつながっていれば、AからBにシャッと行けるんです。「頭の回転が早い」って、そういうことなんですよね。

テリー へぇ。まず何をすればいいの?

アグネス まずはね、同じような毎日じゃないほうがいい。この時間に起きて、この時間に寝てって、規則正しいのがいいわけじゃなくて、できるだけ毎日アハ体験を与えてあげる。それで、背負ってる赤ちゃんに自分がやってることを全部話してあげるんです。今、ここに赤ちゃんがいるとしたら、「今、隣にテリー伊藤さんがいますよ。あれはカメラですよ」って。歩いてる時も「ママ、今からドア開けるからね。これがドアノブだよ。今、電気つけるからね」って、ずっと情報を与えてあげるんです。

テリー 実況みたいに?

アグネス そうです。

テリー 端から見たら、ただの独り言だよね。

アグネス 独り言です。

テリー でも、それって0歳の赤ちゃんは何だかわからないじゃない。

アグネス いや、わかるかわからないか、誰もわからないよ。だから、とにかくいっぱい話しかけて教えてあげる。あと、本を読んであげたり、歌ってあげるのもいいですよ。

テリー アグネスは中国と日本の文化を両方知ってるでしょう。子供にはどっちを教えたの?

アグネス 私は全部やりました。だから、うちはもう年初めから、ずっとお祭りです。日本のお正月をやって、中国の旧正月をやって、節分やって、バレンタインやって、ひな祭りやって、中国のこどもの日をやって。

テリー 毎日が祭りだ。

アグネス そう。みんなの誕生日とか母の日、父の日、端午の節句、中秋の名月とか、ちゃんとそのイベントに合わせた料理も作って、大々的に全部やります。すごい忙しいんです。

テリー その料理もアグネスが作るの?

アグネス もちろん。料理を作るとすごい頭がよくなるから、子供たちにも教えて手伝ってもらったり。だから、子供たちもいい思い出がいっぱいあります。

テリー だってその間、芸能活動もしてたよね。

アグネス だから、毎日すごい戦いです。

テリー すさまじいな。

アグネス でも、今はみんな独立したから。立春もひとりで料理作って、節分に豆まきもしたけど、何にも盛り上がらない。「え?」っていう感じです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」