芸能

北林谷栄、“凄み”への豹変熱演でも魅了した「ニッポンのお婆ちゃん」名シーン

 2010(平成22)年4月27日、北林谷栄(きたばやし・たにえ)が死去。享年98。100歳が間近い大往生である。北林はその顔を誰もが知る「お婆ちゃん女優」であり、記憶の中の北林は常に老け役であり、「ニッポンのお婆ちゃん」を体現する存在である。

 1950年に宇野重吉、滝沢修らと「劇団民藝」を創立。時に、北林39歳。宇野36歳、滝沢44歳であったが、その後、今井正監督、今村昌平監督作品で「お婆ちゃん女優」の地歩を固めることになる。数ある作品の中でも「スーパーお婆ちゃん」ぶりが圧倒的なのが、1991年1月15日公開、岡本喜八監督「大誘拐 RAINBOW KIDS」。

 北林演じるのは、紀州和歌山の山林王。この山林王を誘拐し、身代金を取ろうと考えたのが風間トオルらが演じるチンピラ3人。しかし、この山林王・柳川家当主(北林)と3人のチンピラ達では「役者」がハナから違っていたのである。誘拐に成功し、身代金を要求する段になって、「5000万円」を提示する3人組に激怒する北林。

 ここからが、北林スーパーお婆ちゃんの真骨頂。「なんぼ言わはった?」「アンタ、この私をなんと思うてはる! 痩せても枯れても大柳川家の当主やで」と啖呵を切り、身代金は、「切りよく100億や、それより下で取引されたら末代までの恥さらしや」と人質本人が身代金アップを提案! ここから、物語が回り始めるのだが、北林の顔に凄みが加わり、生き生きと輝き始めるのである。風間に言わせれば、「丸描いて、チョンチョンチョン」の静かに穏やかだった顔が、以後、時に、嫣然と微笑み、時に憤怒の表情を見せることになるのである。

 さて、この誘拐捜査の陣頭指揮を取るのが、和歌山県警本部長役の緒形拳。北林とは旧知のしかも、北林は緒形の恩人でもありという趣向。

 犯人との接触、北林の無事を伝えるミッションとも、TV・ラジオを使った生中継であり、身代金受け渡しの攻防など劇場型犯罪の様相を呈する「大誘拐」事件だが、果たして、結末は如何に…。エピローグで明かされる「100億円」の意味が、胸に迫る。そして、その矛先は、とてつもない「あるもの」に向けられていた。

 天藤真の原作とリンクし、共鳴した岡本喜八のテーマを一身に演じた北林の「老獪」が生む、心地良い余韻こそ味わってほしい。

(文中敬称略)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏