芸能

お笑い第7世代ブームに幕!? 霜降り明星は「第2のオリラジ」になるのか

 お笑いコンビ「霜降り明星」が「第2のオリラジ」になる──。そんな声が上がっている。

 きっかけは、4月に入って放送された深夜「有吉クイズ」(テレビ朝日系)。霜降り明星のせいやが久々に同番組に出演したのだが、有吉に「今まで結構出てくれなかったけど、なんで?」と聞かれ、「番組が裏で被ってて」と答えたのだ。そして「ビックリするぐらい(番組が)終わったんですよ」と吐露してから「(芸能界って)怖いっすね。霜降り明星、今年頑張らな、死にます」と語ったのだった。

 霜降り明星はこの春に、「霜降りミキXIT」(TBS系)や「笑いの学校」(日本テレビ系)、「芸能界常識チェック!~トリニクって何の肉!?」(テレビ朝日系)など、冠番組やレギュラーが一気に消えた。危機感を募らせるのは当然だろう。

 吉本興業は過去に、若手有望株を一気に売り出したことがあった。その筆頭はオリエンタルラジオの藤森慎吾と中田敦彦だ。NSC在学中から「M-1グランプリ」の準決勝に進出し、05年にデビューして一気にブレイク、07年には芸歴2年目で冠番組が4本スタートし、レギュラー10本ほどを抱える売れっ子になった。ところが‥‥。

「『武勇伝』ネタがウケて一時は飛ぶ鳥を落とす勢いでしたが、すぐに飽きられて『オリキュン』『週刊オリラジ経済白書』などが次々に打ち切られた。あの時は『早すぎる出世』と言われ、周囲からは『まだ経験も実力もないのに、人気だけが先行しすぎる』と懸念する声が多かった。案の定、番組の視聴率がダウンし、あっという間に飽きられてしまいました」(民放局スタッフ)

 霜降り明星の場合は18年に「M-1」で優勝して第14代目王者に。オリラジとは違い、漫才の実力は折り紙付きだ。お笑い第7世代のトップランナーとしてミキ、EXIT、宮下草薙らも引っ張ってきた。

 しかし相次ぐ番組打ち切りで、その流れまで萎んでしまいそうな雲行きになってきた。劣勢を跳ね返すことができるか。「第2のオリラジ」だけは避けたいところだが‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」