芸能

藤田ニコルのイメージ失墜「吉野家シャブ漬け戦略」のとんだトバッチリ

 これはもう、巻き添え事故としか言いようがない。

 ワイドショーなどで一斉に報じられている牛丼チェーンの「吉野家」常務取締役企画本部長のトンデモ発言が、芸能界に飛び火したのだ。

 常務は4月18日、早稲田大学主催の社会人向け講座に講師として登壇し、若者を狙ったマーケティング戦略について解説する際、驚きの「講義」を展開。曰く、

「地方から出てきた右も左もわからない女の子を無垢、生娘のうちに牛丼中毒にする。男に高い飯をおごってもらえるようになれば(牛丼は)絶対に食べない」

 そして常務はこれを「生娘をシャブ漬け戦略」と称したという。いかにもたとえが悪かったと言える。

 これに対して受講者からは「性差別だ」との批判が噴出。吉野家は直ちに謝罪に追い込まれた。

 この「シャブ漬け」発言のアオリを食ったのが、藤田ニコルである。

 まさに大騒動翌日の4月19日、吉野家は新商品である親子丼の新CM発表会を開こうとしていたのだが、急遽、中止に。この発表会には、吉野家のテレビCMに出演中の藤田も出席することになっていた。不適切発言の波紋がタレントにも及んだことについて、

「藤田はいわゆる『おバカキャラ』で売れるようになったタレント。常務の『右も左もわからない生娘』発言が、まさに藤田をCM起用した根拠であるかのような印象を与えてしまいました。これで彼女にマイナスのイメージが降りかかりかねない」

 と分析するのは、広告代理店幹部である。続けて、

「さらに『男に高い飯をおごってもらう女』というイメージも、男にブラ下がっている主体性のない人間であるとのイメージを植え付ける。藤田のCM出演は、彼女のキャラを貶めるものになってしまった」

 ちなみにテレビ番組の共演者の間で藤田は「実際は頭のいい、状況判断と的確なコメントができるタレント」との評価がある。

 全く意図せず「シャブ漬け戦略」の旗頭となってしまった藤田。吉野家のキャッチフレーズとは真逆の「高い(代償)、遅い(イメージ回復)、まずい(状況)」から脱する日が早く来てほしい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」