芸能

岸井ゆきのを主役級に導いた「本気のキスシーン」(1)「強烈な目力」に出演依頼殺到

 今まさに「旬の女優」と呼ばれているのがアラサーの岸井ゆきのだ。主演映画「やがて海へと届く」が公開される中、春ドラマ「パンドラの果実」がスタート。さらに、年内公開予定の映画が4本も控えている。“カメレオン女優”の異名を持ち、引く手あまたの演技派は、キスシーンにもかなりこだわりを持っているようで‥‥。

 4月23日からスタートするドラマ「パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~」(日本テレビ系)で、女優の岸井ゆきの(30)は科学界を離れた天才科学者(最上友紀子)を演じる。スポーツ紙記者が話す。

「最愛の妻を亡くし、科学犯罪対策室を創設した警察官僚役のディーン・フジオカ(41)と岸井のコンビが、最先端科学が絡む事件を解明していくドラマです。過去、さまざまな役どころを演じてきた“カメレオン女優”の異名を持つ岸井が、どんな演技を見せるのか、楽しみです」

 新ドラマだけではなく、今後の出演映画の役どころも注目の的だ。

「5月20日公開予定の『大河への道』(松竹)は落語家・立川志の輔(68)の創作落語『伊能忠敬物語 大河への道』の映画化。200年前の日本地図完成に隠された感動秘話を描いた作品で、主演の天文学者役の中井貴一(60)や伊能の元妻役の北川景子(35)らとともに“隠密作戦”を展開する下女役で絡みます」(スポーツ紙記者)

 さらに6月24日公開予定の映画「神は見返りを求める」(パルコ)と、9月公開予定の「犬も食わねどチャーリーは笑う」(キノフィルムズ)では、それぞれ重要なヒロインを務める。

「前者はムロツヨシ(46)主演で、岸井が演じるのは再生回数が上がらずに悩む底辺ユーチューバー。後者は香取慎吾(45)の妻役で、表向きは仲よし夫婦も、岸井がこっそり投稿していたSNS『旦那デスノート』が波乱を呼ぶコメディー調の作品です」(スポーツ紙記者)

 また、2月に行われた第72回ベルリン国際映画祭に出品され、年内の全国公開が予定されている映画「ケイコ 目を澄ませて」(ハピネットファントム・スタジオ)では、耳の聞こえないプロボクサーに挑戦している。

 映像プロデューサーの島右近氏によれば、

「1月下旬、ベルリン国際映画祭への出品速報が流れた時に、映画のワンシーンの写真が解禁された。ジムトレーナー役の三浦友和(70)と並んで座っている岸井の強い眼差しがとても印象的でしたね。その時に思い出したのが、NHKの家冨未央プロデューサーの言葉です。岸井が大河ドラマ初出演となった『真田丸』の起用理由について『映画で岸井さんを見た時、スッと刺すような熱い“眼差し”に釘づけになりました』と話していた。今、出演依頼が殺到している理由の1つは、彼女の強烈な目力だと思います」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」