芸能

藤原紀香に続いて米倉涼子に「政治家転身説」がささやかれる理由

 市原悦子から「家政婦は見た」(テレビ朝日系)シリーズを受け継いだ米倉涼子(38)。市原版とは違って、「絶世の美女があえてそれを隠しながら」家政婦としてさまざまな家庭の人間関係をのぞく、というアレンジが話題だ。そんな彼女に、先頃、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」のインタビュー記事に登場し政界進出説が流れる藤原紀香(42)との“共通点”が見られるのだ。

 藤原が昨年11月に「赤旗」インタビュー記事で語っていたのは、当時、可決直前だった「秘密保護法案」への反対姿勢だった。

「インタビューは1面と3面にかけて大きく掲載され『知らない間に国の大事なことが決まるなんてことにならないように、ひとりひとりがその事を知り、判断し、意見を出していく。そんな世の中になればいい』などと強く主張。その後、この一件が別の新聞で報じられると『特定の政党に偏ってはいません』と反論したが、実際は所属事務所サイドも大物タレントの藤原の言動を抑えられないでいる状況のようです」(芸能ライター)

 ひるがえって米倉だが、最近になって吉瀬美智子(39)から引き継ぎ「東京新聞」の新CMキャラクターとなったのだ。ベテラン芸能記者が指摘する。

「吉瀬の時は、もともとがトーク番組や記者会見で素のキャラを見せる機会が少なく、もっぱら演技している彼女しか見ていないせいか、あまり気になりませんでしたが、CMキャラが米倉になった時は意外な感じでしたね。会見や時にはトーク番組などでも自分の意見を語るイメージの強い彼女が、朝日新聞や毎日新聞とともに秘密保護法、原発再稼働にも明確に反対の姿勢を貫いている東京新聞のCMで、『試してみると面白いよね!』『私は東京新聞!』と力強く語っている様子は、吉瀬の時より格段に個人としても『東京新聞の姿勢に賛成です!』という主張が伝わってくる。所属事務所の中でも大御所の立場であり、元キャンギャル、アラフォーで独身という点も藤原と似ている。藤原に自民党以外の政党から来年の参院選に出馬する噂が流れたように、男女問わずファンという“支持者”も多い米倉も今後候補に浮上する可能性も十分考えられますよ」

 そういえば、「家政婦は見た!」や最近のヒット作「ドクターX~外科医・大門未知子~」、松本清張原作ドラマなど、彼女の出演作には、東京新聞と同様のスタンスの朝日新聞と関係の深いテレビ朝日系のドラマが多い気がする、と言うのはうがちすぎか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」