芸能

岩田絵里奈も独立決起「日テレに誰もいなくなった」(1)スタッフからも人気が高いが…

 キー局で人気と実力が伴い始めたら、「即フリー」が常道となっている女子アナ業界。そんな中、待遇と居心地がよいのか、10年以上にわたって独立宣言を許していないのが、日本テレビである。ところが、人気絶頂の若手に「決起の瞬間」が近づいているという。

 白いTシャツに水色のパンツルック──。ショートパンツでナマ脚全開が当たり前になった昨今の始球式としては、地味なファッションだった。日テレの岩田絵里奈アナ(26)が登板した5月26日のプロ野球・巨人対オリックス戦のことである。だが、女子アナ評論家の京極しげる氏は、いたくコーフンした様子で、

「他の女子アナによる始球式と比べても、ダントツのセクシーさでした。日テレが展開する地球環境キャンペーンの一環だけあって、服の生地が地球に優しく、とにかく薄い。前代未聞の『スケスケ始球式』でした」

 特に、目線が釘付けになったのが下半身だった。

「ズボンが薄くてピチピチだったおかげで『パン線』がくっきり、その形状が丸わかり。小ぶりな下着が股間にグイッと食い込んでいたのがタマらなくて‥‥」(京極氏)

 しかも、大きく振りかぶる豪快フォームで投げたため、岩田アナはシャツの袖から生ワキをのぞかせる。セクシーな見どころ満載のせいか、ワンバン投球に終わるや、球場に響いた「アアン」という声も、艶めかしく聞こえてしまう。

 彼女の魅力はセクシーさだけではない。岩田アナを知るバラエティー番組スタッフは、こう熱弁をふるう。

「アナウンス部の先輩である森圭介アナ(43)が『水卜とは7年もかかったが、岩田とは3日で仲よくなった』と言うように、岩田アナは誰にでも分け隔てなく接する。その気立てのよさで、入社1年目に抜擢された『世界まる見え!テレビ特捜部』では、芸能界の大御所であるビートたけしと所ジョージに気に入られました。我々スタッフにとっても、非常に仕事をしやすい存在で、それが視聴者にも伝わるのでしょう。それは人気者になるはずですよ」

「ボディよし」「性格よし」と非の打ちどころがない岩田アナだが、最近は「芸もよし」と三拍子そろえるべく奮闘している。

「特技のものまねは絶品で、特に篠原涼子のマネに至っては、本職であるミラクルひかるに大絶賛されるほど。近く、特番の『ものまねグランプリ』に芸人枠で参戦することが決まっているんです。目下、さらに腕を磨くべく特訓中です」(スタッフ)

 岩田アナへの賛辞が止まない裏で、実は「深刻」な事態が動き出していた。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…