タワーマンションを含めた超高層ビルや高層ビルなどの高層建築物を倒壊させる「長周期パルス」。この恐怖の地震波が日本国内で初めて観測されたのは、2016年に発生した熊本地震(本震、M7.3)でのことだった。地震工学の専門家は、
「熊本県西原村(震度7)で長周期パルスが観測された時、地震学や建築学の専門家らはわが目と耳を疑いました。これまで台湾などでの報告例はありましたが、実際に直下型地震の断層上でこの地震波が観測されるとは、誰も想像していなかったからです」
と明かした上で、次のように指摘するのだ。
「西原村で観測された長周期パルスの周期(揺れが1往復する時間)は約3秒で、『フリングステップ』と『指向性パルス』と呼ばれる2つの揺れが検出されました。フリングステップは、断層のズレに伴って地面が大きく一方向に動く揺れ。指向性パルスはフリングステップの直交方向で合成される往復の揺れで、この時の揺れを高さ120メートルの超高層ビルで再現したモデル実験では、フリングステップと指向性パルスの揺れによる建物の変位は、いずれも建物の耐震限界を大きく超えていました。それゆえに、専門家らは『この時、西原村に高層建築物があったら大惨事になっていた』と背筋を凍らせたのです」
周期2秒以上の長周期の地震波、とりわけ一撃的な揺れをもたらす長周期パルスは、高層建築物に甚大な被害を及ぼす。
しかも、その長周期パルスが観測された熊本地震本震のマグニチュードは、奇しくも東京都の防災会議が今回の新被害想定で最大被害を見込んでいる都心南部直下地震と同じなのだ。先の地震工学の専門家が警鐘を鳴らす。
「都心南部直下地震に限らず、浅い震源で直下の断層もしくは地表の断層が動く直下型の大地震では、長周期パルスが発生する可能性は常にあります。そして最悪の場合、高層建築物は地震発生から数秒後の一撃で躯体に致命的な損傷を受け、十数秒後には倒壊または全壊する危険性がある。加えて、長周期パルスに対しては、長周期の地震波による揺れを減殺する制震ダンパーなども無力と考えておかなければなりません」
にもかかわらず、新被害想定はこれらの脅威を黙殺しているのである。
(森省歩)
ジャーナリスト、ノンフィクション作家。1961年、北海道生まれ。慶應義塾大学文学部卒。出版社勤務後、1992年に独立。月刊誌や週刊誌を中心に政治、経済、社会など幅広いテーマで記事を発表しているが、2012年の大腸ガン手術後は、医療記事も精力的に手がけている。著書は「田中角栄に消えた闇ガネ」(講談社)、「鳩山由紀夫と鳩山家四代」(中公新書ラクレ)、「ドキュメント自殺」(KKベストセラーズ)など。