事件

紳助と女帝妻「愛人公認」腐れ縁35年(1)紳助親分を手玉に取る女帝妻の正体!

 誰もがひれ伏す「紳助親分」だった。だからこそ多くの「舎弟」や「愛人」を従えることができ、わが世の春を謳歌してきたはずだ。ところが、親分の名前を冠する「紳助一家」の頂点にはなんと、真の「元締め」がいたのである。

紳助親分こと島田紳助(55)は「テレビ界の帝王」でありながら「不動産の帝王」でもあった。しかし、そんな帝王のバックには女帝がいたのだ。家庭も莫大な財産も、管理してきたのは、35年間連れ添ってきた妻だったというのである。

「困った時は奥さんというのが、いつものパターン。今回も奥さんが、引退会見直後にいち早く荷造りをして沖縄に先乗りで入って、賃貸マンションで住環境を整えていたんです」  芸能レポーターの城下尊之氏はこう話したが、徐々に紳助親分が続ける「逃亡生活」の全容が見え始めている。騒動を取材する芸能記者が明かす。
「紳助は、引退会見の2日後、8月25日より沖縄・恩納村のビーチ近くにある2LDKのリゾートマンションに、実は夫人と付き人と一緒に滞在していたようです。たまに買い出しに出たりもしていましたが、差し入れを持った友人や関係者も頻繁に出入りしていましたね」
 しかし、マスコミの目を気にしてか、9月20日以降、姿をくらました。
「どうせ日本にいても追いかけ回されるだけだからと、グアムに行ったという報道も出ました。しかし、よりマスコミに嗅ぎつけられない地域がいいということで夫人が、『香港やマカオに行ったほうがええのでは』と進言し、香港に移動したという話も出ています」( 紳助を知る民放テレビ局関係者)
 そんな中、そろそろ紳助が表舞台に出てくるのでは、という説まで流れだしているのだ。
前出・テレビ局関係者が語る。
「人の噂も七十五日と言いますが、そういった格言を気にする紳助は、間もなく動きだすようです。吉本の芸人の間でも『紳助さんが東京に戻ってくるらしい』という噂が流れています。何でも親しい芸人がメールをしたところ、紳助から『近々会えるから心配するな』という返信があったそうです。大阪は府警の目が光っているので、東京のほうが安全という判断なのでしょうか。いずれにせよ、この一連の動きをサポートしているのが、奥さんだというのです」
 引退会見で紳助は、
「妻は『自分のやりたいようにやったらいいよ』と言ってくれた」
 と語っていたものだが、夫人が管理しているのは紳助親分の身の回りや引退後の生活だけではないという。なんと、親分が築き上げた財産も夫人に「上納」されていたというのである。
 前出・芸能記者が言う。
「現在、夫婦が所有する不動産物件は、判明しているだけでも11軒。実勢価格で査定すると約16億円にもなる。これに外貨や株などの金融資産を合わせると優に20億円は超すと言われています。そして、そのほとんどの資金を妻が管理しているとのことです」
 つまり正妻はいわば、「紳助一家」の「大元締め」ということか。

カテゴリー: 事件   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」