事件

紳助と女帝妻「愛人公認」腐れ縁35年(4)コンプレックスを克服した

02年にかつての「直参」松本人志(48)と共著で出した「哲学」(幻冬舎)で紳助は、夫人を持ち上げて、2人の関係をこう記している。
〈僕ら夫婦は、俺がレーサーで、お前がメカニックだった。二人でチームとしてやってきた。それでいい成績をおさめたのは二人の成果〉
「いい成績」とは、すなわち人気と財を成したことだろう。
 それでも紳助の金銭感覚は、先に触れた夫人の金銭感覚を踏襲しているようである。
前出・テレビ局関係者が言う。
「吉本の人間に聞くと、『ホンマ、紳助さんはセコい。オレら男には、コーヒー1杯奢ってくれない。酔うと、〝金はギョーサンあるんや、ボケ!〟と言うくせに』とボヤいていましたね。根本として、長い間、お金と学歴にコンプレックスがあったといいます」
 そのもう一つのコンプレックスも、夫人の功績で克服しているようだ。
 前出の城下氏が話す。
「家のことは子育てから何から何まで嫁任せと公言してきた紳助ですが、実際、3人の娘さんとも芸能界とは一線を画し、高学歴です。長女は大学卒業後、法科大学院に通い、現在は弁護士と結婚。次女もUCLAに留学し、コロンビア大学の大学院に進んで昨年結婚しました。三女も東京の法科大学院に通っていますが、全員、立派に育て上げたのは、やはり奥さんの力が大きいですね」
 さらに、前出の知人もこんな話を思い出して言う。
「そういえば2年ほど前、さほど酒も入っていない状態で紳助さんが熱く語りだしたんです。『この年になったら、やっぱりカミサンやね』って。奥さんは家庭をきちんと守り、娘さんたちを立派に育て上げてくれたということを切々と語り、『若い女たちと噂も出たけど、この年でヤッてもしょうがない。男はやっぱり最後はカミサンに戻るってことや』と話していました」
 そうして親分は夫人のもとに戻ったのだろう。権力の座から落ちた親分は、女帝の存在がいかに大きかったか、あらためて感じているに違いない。

カテゴリー: 事件   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏