02年にかつての「直参」松本人志(48)と共著で出した「哲学」(幻冬舎)で紳助は、夫人を持ち上げて、2人の関係をこう記している。
〈僕ら夫婦は、俺がレーサーで、お前がメカニックだった。二人でチームとしてやってきた。それでいい成績をおさめたのは二人の成果〉
「いい成績」とは、すなわち人気と財を成したことだろう。
それでも紳助の金銭感覚は、先に触れた夫人の金銭感覚を踏襲しているようである。
前出・テレビ局関係者が言う。
「吉本の人間に聞くと、『ホンマ、紳助さんはセコい。オレら男には、コーヒー1杯奢ってくれない。酔うと、〝金はギョーサンあるんや、ボケ!〟と言うくせに』とボヤいていましたね。根本として、長い間、お金と学歴にコンプレックスがあったといいます」
そのもう一つのコンプレックスも、夫人の功績で克服しているようだ。
前出の城下氏が話す。
「家のことは子育てから何から何まで嫁任せと公言してきた紳助ですが、実際、3人の娘さんとも芸能界とは一線を画し、高学歴です。長女は大学卒業後、法科大学院に通い、現在は弁護士と結婚。次女もUCLAに留学し、コロンビア大学の大学院に進んで昨年結婚しました。三女も東京の法科大学院に通っていますが、全員、立派に育て上げたのは、やはり奥さんの力が大きいですね」
さらに、前出の知人もこんな話を思い出して言う。
「そういえば2年ほど前、さほど酒も入っていない状態で紳助さんが熱く語りだしたんです。『この年になったら、やっぱりカミサンやね』って。奥さんは家庭をきちんと守り、娘さんたちを立派に育て上げてくれたということを切々と語り、『若い女たちと噂も出たけど、この年でヤッてもしょうがない。男はやっぱり最後はカミサンに戻るってことや』と話していました」
そうして親分は夫人のもとに戻ったのだろう。権力の座から落ちた親分は、女帝の存在がいかに大きかったか、あらためて感じているに違いない。
-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 3
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 6
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 7
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 8
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 9
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 10
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)