社会

ウチの猫がガンになりました(20)呼吸が苦しい…猫用の「酸素室」が必要になるかも

 10月11日。動物病院を12時に予約し、ジュテをキャリーバッグに入れて出かけ、背中から補液だけを入れてもらった。体重を計ったら、3.7キロ。2日間で140グラムも減ってしまった。ジュテを診てくれているK先生の表情も暗い。

「ジュテちゃん、頑張っているのにねえ。呼吸数を計ってみましょうか」

 呼吸波は通常、1分間に40回だという。

「苦しいと、当然ですが、早くなります。ジュテちゃんはゼイゼイと、ちょっと苦しそうな呼吸をしていますね」

 猫はこういうところが、傍目からは全くわからない。

「呼吸が苦しい時はどうすればいいですか」

 と聞くと、K先生はパンフレットを取り出した。

「ペット用の酸素室をレンタルしているんです」

 K先生が説明を始める。パンフには箱の写真が二つ載っている。

「酸素を送り出す装置があって、それをプラスチックの酸素室に送り込む。酸素室に入った猫が酸素を吸うと、かなり呼吸が楽になります」

 人工呼吸器を口元に当てて息をする、人の酸素吸入とは異なるようだ。

「奥に酸素室があるので、見てみますか」

 アキコ先生や看護師、それから猫や犬のケージがある中を入って行った。「これです」と言われて、目の前にある箱を見る。なんとなくイメージすることはできた。

「でも、この中に大人しく入っているものですか」

「最初は嫌がったり、すぐに出たがったりするみたいです。でも、しばらくいて呼吸が楽になるのがわかると、自分から入るようになる猫(こ)もいます」

 なるほど、そういうものなのか。ジュテはどうだろうか。素直だから、すんなり入ってくれるかな。

 値段も確認する。基本料は使用する日数に関係なく5500円。ケージの大きさによって1日のレンタル料が異なり、小さいサイズは1100円、大きいサイズは1650円。ケージなしもあり、その場合は1100円。ケージなしは、送り込まれた酸素をそのまま口に当てるのだろうか。

「ジュテの場合は大きいサイズですかね」

「それは業者さんに相談してみた方がいいかもしれませんね」

 料金はその他に、配達料と回収料がかかる。

「業者さんが自宅まで持って来て、使わなくなったら取りに来てくれます」

 ジュテが本当にこの酸素室を使うようになるのだろうか。病気がわかってからは何から何まで初めてのことが多く、戸惑うばかりだ。

 受付に戻って、先生の話を聞く。

「今日は140グラム減りましたが、ある程度で止まったり、やや増えたりしながら、ある時からガクッと減ることもあります。それを繰り返すことが多いんですよ。ジュテちゃんの場合は、最後は3キロを切る可能性もあります」

 ジュテを診てきた先生が、淡々と説明してくれた。

「肺に腫瘍がありますから、おそらく呼吸も苦しくなります。酸素室の業者さんには一度連絡して、確認しておいた方がいいかもしれませんね」

 自宅に戻ったが、その間、ジュテは一度も鳴き声も上げなかった。

(峯田淳/コラムニスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」