社会

ウチの猫がガンになりました(7)「ゴッドハンド」がいる病院に問い合わせると数カ月待ちだと…

 S動物病院のK先生には原宿の病院の予約をお願いし、ジュテをキャリーバッグに入れ、自転車で帰宅した。その距離は7、800メートルほど。自転車で数分である。これからジュテを乗せて何往復することになるのだろうかと、ぼんやり考えた。

 ジュテは抗生剤などが入った補液を背中から注入してもらったことでいくぶん元気を取り戻し、「銀のスプーン」の缶詰と「シーバ」のカリカリを少しだけ食べた。それからは寝室のベッドで、夕方まで丸くなって寝ていたようだ。

 仕事に出かけ、帰宅して寝室を覗くと、そばには弟猫のガトーが寄り添うようにしている。猫同士でやはり感じるものがあるのだろう。妻のゆっちゃんに聞くと、夕方、シャケを焼いてあげたら、ちょっとだけ食べてベッドに戻ったという。

 ジュテの病気や動物病院をネット、スマホで調べてみる。何もしないでいると、余計に不安だけが広がるようで落ち着かないのだ。

 ゆっちゃんが見つけた、ゴッドハンドがいると評判の「N獣医」もチェック。翌日さっそく、電話してみたのだが、血液を培養して腫瘍をなくす方法があるというようなことを言われ、何のことだか全然わからない。しかも、体力がないと難しい治療法とのこと。予約がいっぱいで、受診は数カ月待ちとも。こちらは一刻を急いでいるわけで、それでは話にならない。やはりS動物病院にお願いして病院を紹介してもらうのがベスト、というのが結論だった。

 S動物病院が予約してくれたのは、M医療センターだった。受診予定日は9月28日。それまで1週間もある。この期間は長かったような短かったような、今から思うと、ボーッとしていた気もする。日に日に元気がなくなるジュテは大丈夫かと思いながら、少しでも食べさせようと必死だった。それはこんな具合だ。

 9月22日、朝4時。マグロを焼いたが、ほとんど食べない。水も飲んでくれない。シャケをそのままにしておいたら、クールボーイ(末弟)が食べてしまった。それでも何か食べさせようと、冷蔵庫に残っていたシャケを掌にのせたら、それだけは食べてくれた。

 午後、S動物病院のトリマー・Uさんと、商店街の魚屋でバッタリ会う。「ジュテちゃんはどうですか」と聞かれたので、「あまり食べてくれない」と言うと「みんな心配して、ジュテちゃんのことを話していますよ」。それを聞いて、目頭が熱くなった。

 19時、S動物病院。ジュテの様子を診てもらう。病院から戻った時は多少元気だったが、またベッドで寝ている。夜中、2階へ行く階段のところにいたので、抱っこして1階に降り、膝抱っこをしてあげる。ジュテは僕が胡坐をかいた中にスッポリと収まるのが大好きで、頭を左膝にベタっと乗せ、気持ちよさそうにする。

 もしや、何か食べてくれるかと思い、カリカリ、缶詰を並べてみたが、やはり食べない。そしてウロウロするだけで、何がしたいのかわからない。そのうち2階に上がって、また寝てしまった。

(峯田淳/コラムニスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」